• 株式会社ニコンテック

    【品川区】ニコンG!英語をビジネスで使うチャンス〜半導体製造装置の法人営業 ※週3在宅可/業界不問【dodaエージェントサービス 求人】

    【品川区】ニコンG!英語をビジネスで使うチャンス〜半導体製造装置の法人営業 ※週3在宅可/業界不問【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    第二新卒歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/07/24
    • 掲載終了予定日:2025/10/22
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【品川区】ニコンG!英語をビジネスで使うチャンス〜半導体製造装置の法人営業 ※週3在宅可/業界不問

    ■業務概要:
    自動車やスマートフォン、家電など、私たちの生活になくてはならない機器にはたくさんの半導体が使われています。生成AI向けや自動運転向けの半導体を中心に、需要はますます増加しています。
    そんな世界でトップクラスのシェアを誇るニコン製の半導体露光装置をすでに導入いただいている既存顧客に対して、営業活動をしていただきます。
    <業務詳細>
    ・ニコン製の半導体露光装置、ならびに半導体関連装置や販売促進品に関わる営業業務
    ・顧客からの各種相談窓口業務
    ・各種見積書の作成

    ■英語を使用する場面:
    国内の法人のお客様がメインとなりますが、一部海外の法人のお客様も担当いただきます。
    海外のお客様とは英語にて商談を行っており、業務の20%は英語を使用いたします。

    ■入社後の育成体制:
    中途採用にて未経験から入社した方が多く在籍しています。社内教育実績をもとに、実践的な教育カリキュラムを構築・用意しておりますのでご安心して就業可能です。

    ■フォロー体制/身に着けられるスキル:
    ・一定の研修後、担当を持っていただきますが、先輩社員がついてOJTの実施を致しますので安心ください。
    ・不明点があれば、日々のミーティングで情報共有の時間を取っているため、その場で解消することが出来ます。
    ・会社の顔としてお客様と接する営業担当にはスキルと同等以上に豊かな人間性が必要なため、人間性を高める「ソフトスキル教育」にも十分な時間を費やしています。

    ■就業環境:
    年休128日、月の残業平均は20時間程度とワークライフバランスを保って就業が可能です。20代から60代の方が8名在籍しております。

    ■同社の特徴・魅力:
    【Nikonグループの手厚い福利厚生の下、確かなスキルを身に着けられる環境です】
    ・手厚い福利厚生:年休128日/年間平均賞与3.5〜5ヶ月分支給

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      <業界未経験歓迎>
      ■必須条件:
      ・法人営業経験
      ・TOEIC(R)テスト700点以上 ※ビジネスとしての業務経験は不要!
      ■歓迎条件:
      ・自動車運転免許
      ・半導体業界経験者

      <語学力>
      必要条件:英語中級

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都品川区勝島1-5-21 東神ビル6・7F
      勤務地最寄駅:東京モノレール線/大井競馬場駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>
      当面なし
      当面無
      【変更の範囲:会社の定める事業所】

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週3日リモート・在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:10:00〜16:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜18:00

      <その他就業時間補足>
      月平均残業時間:20時間程 ※36協定を遵守しており、残業が長時間化する事はありません。

      給与

      <予定年収>
      400万円〜630万円

      <賃金形態>
      月給制
      特記事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):250,000円〜350,000円

      <月給>
      250,000円〜350,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、年齢、経験を考慮した上、当社規定により決定。
      ・賞与は年2回(実績:3.5~5ヶ月)
      ・モデル年収:(例)30歳:入社7年目/500万(例)40歳(一般):入社10年目/740万

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇4日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数128日

      ※一部、土日出勤有(振替休暇取得率:95%以上)/有給消化日数:平均14日(有給取得奨励日を設定し、有給取得を奨励)/7月に9日間、8月にお盆期間5日間、年末年始は6〜9日間の休暇を付与。

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      家族手当:税扶養配偶者:20,000円 子:9,000円
      住宅手当:独身:8,000円、世帯者:14,400円
      社会保険:社会保険完備

      退職金制度:会社規定による

      <定年>
      60歳
      雇用延長あり

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ニコンの提供する、豊富な教育・研修制度の受講が可能です。(新人導入研修、ビジネススキル等の自主選択型研修)

      <その他補足>
      ・休暇取得促進制度(計画取得日を半年に2日、記念日休暇を年1日設定し、年間合計5日間の有給取得を促進)
      ・積立特別休暇(40日を限度に積立可)
      ・育児・介護支援制度(詳細はNikon採用HPを御確認下さい/男性も利用実績有り)

      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      試用期間中、就業条件に差異はありません。

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中、就業条件に差異はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社ニコンテック
      設立 1987年7月
      事業内容
      ■事業概要:
      大手光学機器メーカーのひとつ、株式会社ニコンの子会社として、ニコンが製造する半導体製造装置、FPD露光装置(通称:ステッパー)の保守、メンテナンスを主とする技術(アフター)サービスを行なっています。ニコンが製造する露光装置の技術(アフター)サービスは、同社が全て行なっています。
      ※ニコン社は半導体やフラットパネルディスプレイの製造に用いる露光装置であるステッパーを1980年に日本で初めて製品化し、以後日本および世界市場で事業を行っています。
      資本金 200百万円
      売上高 【売上高】13,698百万円
      従業員数 256名
      本社所在地 〒1400012
      東京都品川区勝島1-5-21 東神ビル6・7F
      URL https://www.tec.nikon.com/
    • 応募方法