具体的な業務内容
【埼玉】木材加工機器のサービスエンジニア◇スーパーフレックスタイム制度◇テレワーク制度有◇外資系商社
〜 基礎的な機械、電気、数値制御知識を活かせる/取り扱い製品は世界のトップレベルの製品/150年以上日本に根差したスイス系商社/家族手当あり/研修制度充実/長期就業ができる環境〜
■業務内容:
海外(ドイツ・イタリア等)から調達した木材加工機器を、国内のお客様へ納めます。商材によっては、日本にはまだ1台もない最先端の木工機械に関わることもできます。顧客は、建材メーカーやインテリアメーカー、その他木材加工企業です。
■業務詳細:
・販売した輸入木工機械のサービス業務全般
(設置試運転・修理・点検・メンテナンス、スペアパーツ及び修理見積等)
【取扱製品例】
小割り加工からモルダー加工、自動クロスカットソー等のムク材加工機、ビームソー等のパネル加工機、マシニングセンター、サンダー、塗装機等
■テクノロジー事業部門:
各種産業機械、工作機械、ハイテク機器を中心に、欧米およびアジアの一流メーカーの最先端テクノロジーを幅広く提供するとともに、迅速で質の高いアフターサービスをお届けしています。メーカーによる技術指導を受けた専門技術者が全国をカバーし、さらに保守部品を各種ストックして機械・計測機器のダウンタイムを最小限にするためのロジスティク部門の充実も図っています。
■日本におけるDKSHについて:
日本では、DKSHジャパン株式会社、およびDKSHマーケットエクスパンションサービスジャパン株式会社の2社で構成されており、両社はともにスイスのグローバル企業「DKSHグループ」の一員です。1865年(慶応元年)に横浜で創業した「シイベル・ブレンワルド商会」を源流とし、150年以上日本に根差したスイス系商社として、日本の産業と文化の発展に貢献してきました。両社は、マーケットエクスパンションサービスを提供する会社として、新規および既存市場でビジネスの拡大を模索する企業の 事業展開をあらゆる面で支援しています。国内では、消費財、生産資材、テクノロジーの3つの事業部門が長期的展望に立ち、調達、マーケティング、販売、流通、アフターサービスを組み合わせたバリューチェーン全体におよび包括的なサービスとソリューションを提供しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等