具体的な業務内容
【愛知・大府】組立・製造オペレーター◆製造知見を活かせる!カーコンプレッサメーカー/年休121日
〜豊田自動織機より品質優秀賞受賞を3度も受賞!コンプレッサで世界一のシェアを持つ豊田自動織機の協力工場/20代が半分を占める若い組織でキャリアアップ◎〜
■採用背景:
2026年、2027年に製造ラインを増やす予定です。それに伴う増員募集となります。
■担当業務:
コンプレッサの組立・部品加工をご担当いただきます。メーカーから納品される部品を手順書に沿って組立てます。十工程以上の検査を通して、完成します。一連の流れが身につきましたら、担当する組立・製造ラインの管理を行っていただきます。
・手順書に沿ったコンプレッサの組立て
・依頼内容に合わせた部品の加工(プレス・カットなど)
・組立て製造した製品の検査
・担当ラインの進捗管理
・イレギュラー時のフォロー(欠員や部品の破損・不足など)
■組織構成:
約200名(うち、派遣30〜50名)の製造スタッフが所属しています。
そのうち、29歳以下の方が104名、30代(係長未満)が48名となっており、若手が多い組織となっております。
■研修について:
基本的にはOJTを中心に実施となります。ラインの班長から一連の流れを学んでいただき、製品による様々な業務工程を身につけます。習熟度に合わせて教えていきますので、ご安心ください。
■同社製品が販売されるまで:
世界シェア40%を占める株式会社豊田自動織機様の協力工場として、国内生産の20%を担っており、国内外メーカーの多くの自動車に同社で組み立てた製品が搭載されております。部品製造に加えて、組立を主体に担っている為、ニーズが無くなる可能性もありません。
■同社の特徴:
◇技術力
創意工夫と改善が可能にした高度なアッセンブリ技術と品質マネジメントシステムの国際基準に沿った厳しい品質管理で世界基準のモノづくりを実現しています。作業環境における安全対策や地球環境対策についても改善を重ねています。
◇成長性
IoT市場向け製品開発等、自動車関連以外の新分野への製品開発を行っており引き合いをいただいております。今後新しいの事業の柱として拡販を進めています。
◇働き方
年間休日は121日とワークライブバランスを整えながら働くことが可能です。また有給の取得や育休についても推進をしており働きやすい環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例