具体的な業務内容
【静岡/浜松駅】配送拠点の管理業務(コアタイム無フレックス) ※米国シリコンバレー発のスタートアップ
【コアタイム無のフレックスタイム制で自由度の高いフレキシブルな働き方が可能/中小の製造業企業向けに電気料金の高騰やカーボンニュートラル実現等の経営課題を解決に導くシステムを開発を手掛けています】
■業務内容:
当社が開発を手掛けるIoT製品の引き合いが増えており、保管スペース確保のため、2025年11月に浜松駅近くにディストリビューションセンター(配送拠点)を新設予定です。当拠点の管理業務をお任せします。
※拠点オープン後の入社となる予定です。
※在庫管理や配送業務の他に、浜松エリアのカスタマーサポートを兼務する事でフロント業務も対応頂きます。
・施設管理(施錠、メンテナンス)
・製品の在庫管理(月次棚卸等)
・システムの初期設定、出荷対応
■当社について:
米国に本社を置くスタートアップで「Bluetooth MESH」という最新の規格に準拠した商品を中堅中小企業向けに開発。中堅中小企業のお客様がより手頃な価格で、かつより簡単にIoTによる事業変革を実現できる事が事業目的です。日本市場を最重要視しており、2022年に日本法人を設立し、販売・サービスを展開。
■特徴:
昨今、電気料金の高騰やカーボンニュートラル実現など、中小の製造業企業にとって大きな経営課題となっています。当課題を解決する上で、BLE(Bluetooth Low Energy)MESHという技術を使用し、Co2排出量や電力量を測り、センサー、クラウドの技術を駆使して、ダッシュボード化が可能なシステムを開発。
BLE MESHは、製造現場である工場にある既存の基幹システムには繋がず、電源の引き込みが不要で、無線でデバイスを動かせるため、古い工場でも稼働、対応が可能で、簡単に後付けできる独立した安心セキュリティ・安定通信を、配線なしで実現。月額クラウドサービス料は、非常に安価で利用できる事から、引き合いが増えており、今後事業拡大を見据えています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成