具体的な業務内容
【週3リモート可|クリエイティブ担当】売れる漫画の本質を捉える/線画・着彩制作〜仕上げ/フレックス有
--------------------------------------------------
◆技術がどんどん磨かれる実感を:表現技法や使用ツールのスキルをアップデートが可能!
◆クオリティの要を担うアートディレクターへ:線画や着色といったクリエイティブ工程の要として、作品のクオリティを守り抜く存在に!
◆多彩なジャンルで自分の引き出しが広がる:アクション、ロマンス、ファンタジーなど幅広いジャンルへチャレンジ可!
--------------------------------------------------
◆企業概要
株式会社ナンバーナインは、2018年に電子書籍配信サービスを開始し、急成長を遂げています。漫画家さんの作品を電子コミック化し、日本国内の100以上の電子書籍ストアへ配信しています。流通額や登録作家数も増加中で、今後も更なる成長を目指しています。サービス開始から急成長中、現在では、5,800名以上の漫画家の皆さまから14,000冊を超える作品をお預かりしています。
◆所属部門のミッションと展望
クリエイティブ局はミッションとして「売れるコンテンツが生まれる場所を創る」を掲げています。その中核を担うクリエイティブ部では、"売れる"とは何かを本質から問い直し、“売る”ための戦略を共に考え、実行できるクリエイターを求めています。
◆本ポジションの役割/解決すべき課題
このポジションは、売れるwebtoonを生み出す要となるクリエイターのコアメンバーです。「売れるコンテンツが生まれる場所を創る」ため、ネームを元にしたwebtoonの線画アシスタント作業、着彩や色味調整などの仕上げ作業、要望に応じた提案・対応を一貫して担っていただきます。現在の課題は、クリエイターが"売れる"とは何かの本質を捉え、“売る”ための戦略を考えて実行すること。そこを一緒に突破してくれる仲間を探しています。
◆主な業務内容
・webtoon作品における下塗り以降の工程(本着彩、エフェクト)の制作
・サムネイル制作におけるディレクターとの構図打ち合わせ、および最終仕上げ
・他部署・漫画家との連携を含む、チームでのクリエイティブワーク
・外部クリエイター(漫画家)へのフィードバック(主に下塗りの修正指示)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等