具体的な業務内容
【愛知/幡豆および蒲郡工場】設備保全 ★トヨタ系部品メーカー/健康経営優良法人/平均残業月20h
<年間休日121日/土日休み/平均有給消化16日/健康経営優良法人2024認定企業/働く環境◎/トヨタ自動車のエンジン部品シェア100%のTier1部品メーカー>
■業務内容:
マシニングセンタ、NC旋盤、専用機、汎用機などの生産設備における機械と
電気の保全業務を担当していただきます。
■具体的には:
◎事後保全業務
(1)突発修理:生産に大きく関わる設備を即座に修理して復元作業
(2)事後修理:生産終了後に修理して復元作業
◎計画保全業務
(1)日常点検:油温、油量、潤滑などを日々の点検
(2)定期点検:各種部品の精度点検
(2)予兆・予防保全:設備が壊れる前に修理
(3)改良保全:生産性を向上させる為の設備を改善
(4)予備品管理・登録:各種交換部品の維持管理や設備の新規・廃却時の増減
管理
(5)設備図面の管理:機械図面と電気図面を管理
■職場環境:
・年間休日121日。土日休み
・離職率2%。長く安定的に働く事が可能な環境です
・平均勤続年数15年
・賞与年5.0ヶ月
・平均有給消化16日/年
・健康経営優良法人2024に認定(2021年より4年連続)
36協定に準じてサービス残業は一切ございません。入門証にて入退勤のログなど人事が勤務状況を管理しております。
■勤務地:
株式会社オティックス幡豆に出向となります。
住所:
幡豆工場:愛知県西尾市鳥羽町大谷64番地1
蒲郡工場:愛知県蒲郡市相楽町民成46番地4
事業内容:自動車部品製造
■受賞歴: ※様々な自動車メーカーから各賞を受賞
General Motors Superior Quality Excellence Award/トヨタ原価改善優秀賞/トヨタVA推進優良賞/デミング賞大賞/トヨタ品質管理優秀賞/ダイハツ品質優秀賞/いすゞ自動車品質優秀賞 等
■特徴:
トヨタ自動車のエンジン部品シェア100%のTier1部品メーカー
トヨタ自動車様とは75年に渡り取引があり、代表製品の「ローラーロッカアーム」や「バルブリフタ」というエンジン部品ではTier1メーカーとしてほぼ100%同社製品が採用。分散発注されることも多い自動車業界において非常に珍しく、長年の実績や高い技術力が評価されているからこそ実現しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等