具体的な業務内容
【京都】金型/治具等の加工技術者<研削加工>◆プライム上場・世界的メーカー!成長求める方に最適◆
■業務内容:
生産技術研究所 研究部の金型研削加工技術者として、以下業務に従事いただきます。
<詳細>
・金型、治具、設備部品の製作における平面研摩加工(40%)
・金型、治具、設備部品の製作における成形研摩加工(30%)
・研削加工条件の改善のための治具開発、及び製作(20%)
・切削NC加工機(マシニングセンター)の前後段取り作業(10%)
■組織の特徴
◇ニデックで25年以上金型製作をして各工場の技術指導、支援をしてきた歴史、実力のある部署です。
◇良いモータ、お客様が喜ぶ金型を作ろうというベクトルが一致しており、短納期対応における団結力は高いです。
◇金型製作技術だけでなく成形技術も各量産工場に指導しているので、海外で活躍するチャンスも多くあります。
■仕事のやりがい
◇ニデックは携帯端末の振動モータから発電所で使用する大型のモータを開発、生産しています。そのモーター部品の基になる金型づくりに携わり、世界各国に自分たちで製作した金型が移管されて使われます。
◇上記の状況から扱う金型、治具、設備は多岐にわたり、加工方法も一様ではないので勉強することが多いですが、その分応用力もついて世間で通用する加工技術者になれます。
■身につくスキル
◇モータに関する基礎的な知識(モータの原理や用途別の種類など)。
◇サブミクロン(1μmの1/10レベル)を狙える加工機を使っての精密部品製作。
◇今後段取りの自動化、省人化を進めていくので、生産技術力、設計力なども身につけることができます。
■期待する役割
各ビジネスユニットの内製部品コストを下げて最適化していくために、生産性の高い金型、設備を供給しています。
そのために精密プレス、樹脂金型、治工具、設備の高精度部品製作における研削加工を行ってニデックモータの競争力を上げていきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例