• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 東京産業株式会社の求人情報(【青森】法人営業◆東証プライム/三菱系機械総合商社◆暮らしと産業を支える電力エネルギーに関わる【dodaエージェントサービス 求人】)

    東京産業株式会社

    【青森】法人営業◆東証プライム/三菱系機械総合商社◆暮らしと産業を支える電力エネルギーに関わる【dodaエージェントサービス 求人】

    【青森】法人営業◆東証プライム/三菱系機械総合商社◆暮らしと産業を支える電力エネルギーに関わる【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/07/24
    • 掲載終了予定日:2025/10/22
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【青森】法人営業◆東証プライム/三菱系機械総合商社◆暮らしと産業を支える電力エネルギーに関わる

    〜環境・エネルギーに強い三菱系「機械総合商社」/年休123日/平均勤続年数15年/機器・設備の提案営業(既存約10割)/裁量の大きさ・商材の幅広さに強み〜

    ■事業概要
    原子力燃料サイクルや再処理工場建設などに向け、大手重工業企業ほか製品の提案を行っております。

    ■業務内容
    ・担当する顧客の関連製品販売、プラント工事契約、保守、アフターサービスの営業窓口
    ・客先に出向いての打合せ・交渉、資材の価格折衝、メーカーとの調整、見積・手配書作成、納品業務

    ■営業スタイル
    ・入社後は青森県内の顧客をメインにWEB/対面を通した営業
    ・対面の場合は公共交通機関や車を使用
    ・1泊2日程度の出張:月1回程度

    ■顧客属性
    ・原子力燃料サイクル関連設備

    ■商材例
    ・原子力関連設備の修理、点検やメンテナンス用部品供給、プラント工事契約

    ■営業目標
    ・上期/下期/通期にて個人数値目標が割り当てられます。

    ■国内出張
    ・1泊2日ほどの国内出張が月に1回程度発生します。

    ■入社後のOJT
    ・担当頂く顧客を引継ぎ、数か月のOJTにより知識習得を行います。

    ■組織構成
    ・配属のニュークリアエネルギー部には9名(男性8名、女性1名)が在籍しています。

    ■働き方
    ・残業は平均的に月30時間程度。顧客に実際に出向くことも多く、主に車での移動となります。

    ■やりがい
    ・原子力関連設備の安全を守る業務に携わる中で、人々が安心して暮らし、幸せに過ごすために欠かせない仕事をしている誇りと責任を感じることができます。

    ■弊社について
    1947年の創業以来、機械総合商社として各種機械やプラントと呼ばれる大型設備、 資材、工具、薬品など国内外問わずに取引を手がけています。産業機械を幅広く取り扱っている当社だからこそ、金額・商材といったあらゆる面で規模の大きな仕事に携わって頂くことが可能です。創立80周年に向けて、環境エネルギーに強い機械総合商社としての地位を確立すべく、カーボンニュートラルの実現に積極的に貢献し、機械商社の枠組みにとらわれない新規事業の発掘・開拓にも尽力しています。今後も立ち止まることなく、当社は成長を続けていきます。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件
      ・大卒/大卒見込み以上
      ・法人営業経験が3年以上の方
      ・自動車免許
      ・見積書をExcel、議事録等をWordで作成した経験のある方

      ■歓迎条件
      ・大型プラント設備の営業経験がある方
      ・一社深耕型の提案営業経験がある方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      青森県

      <勤務地詳細>
      六ヶ所村事務所
      住所:青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字野附1番地35号 むつ小川原ビル2階
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし
      全国の事業所に転勤の可能性があります。

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:11:00〜15:30
      フレキシブルタイム:6:30〜11:00、15:30〜21:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜17:30

      <時短勤務>
      相談可

      給与

      <予定年収>
      600万円〜800万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):350,000円〜400,000円

      <月給>
      350,000円〜400,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■賞与:年2回(6月、12月)※昨年実績約5カ月
      ■昇給:年1回(4月)


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数123日

      年末年始、有給休暇、慶弔、特別休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      家族手当:社内規定有
      住宅手当:社内規定有
      寮社宅:社内規定有
      社会保険:社会保険完備
      退職金制度:補足事項無し

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      ■基本的にはOJT形式の教育・研修を予定しております
      ■階層別研修、財務研修、語学研修制度有

      <その他補足>
      ・住宅融資制度
      ・財形貯蓄制度
      ・従業員持株会制度
      ・社宅制度/独身寮
      ・昼食補助…など

      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      東京産業株式会社
      設立 1942年4月
      事業内容
      ■事業内容
      1947年(昭和22年)の創業以来、機械総合商社として各種機械やプラントと呼ばれる大型設備、資材、工具、薬品など、以下事業領域を有し、国内外を問わず幅広く産業技術をサポートしています。 
      (1)電力部門
      電気事業会社、卸電気事業者、卸供給事業者を顧客とし、新しく建設する電力関連設備に対し、火力・原子力発電機器等の三菱重工社・三菱電機社製機器を中心に取扱い、受注後の納品業務から既存設備のメンテナンス業務を行っています。また、近年注目されているバイオマス燃料の取扱いや、省エネ・高効率化・高度情報化を求める顧客ニーズの増大に応え、環境対応機器や情報関連機器等の新規開発も進めています。
      (2)環境・化学・機械部門
      化学関連プラント向け機械設備への単体機器販売から、プラント建設及びトータルエンジニアリングまで行い、国内から海外関連ビジネスまで幅広く展開しています。また、国内外の自動車・IT関連設備向け工作機械・電子関連機器・ユーティリティ関連設備等の販売・導入支援を行っており、海外各拠点・現地顧客・取引先・国内取引先を通じ、様々な機械・機器を提供しています。
      (3)生活産業事業部門
      グリーンポリエチレンなどの環境配慮型原料を用いた包装資材の取り扱いやトイレ自動流水器など、生活に関わる事業を海外拠点を通じて幅広く展開しています。

      ◎各部門共通(新規事業の立案)
      当社は成長戦略の1つとして「新規事業への取り組み」を掲げ、機械商社の枠組みにとらわれない新規事業の発掘・開拓を行っています。300人程の会社規模だからこそ、個人個人のもつアイデアを発信し、事業として具体化させることが可能です。
      資本金 3,443百万円
      売上高 【売上高】70,716百万円 【経常利益】2,696百万円
      従業員数 336名
      本社所在地 〒1000004
      東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル8F
      URL http://www.tscom.co.jp/
    • 応募方法