具体的な業務内容
【未経験可】障がい者指導・サポート担当 〜土日祝休み/東証プライム上場の日本ガイシのグループ会社〜
〜まずはエントリー後に説明会および現場見学を実施します!〜
■業務内容:2019年に障がいのある方を中心としたグループを特例子会社内に新規に立ち上げました。業務の安定稼動と障がい者の人材育成のために、現場リーダー(指導者)として以下の役割を担当頂きます。
・業務進捗やアサイン:日々の業務状況や品質管理を行う。個々の特性を見極め、個人の能力を最大限に発揮させるような仕事の付与
・チーム管理…障がい者に理解できる仕事の仕組みづくりと、メンバー間の良好な人間関係管理
・人材育成(フィードバック)…業務の成果を評価し、個々人の成長に繋がる育成。
※週次業務として週報(週ごとに障がい者社員本人が目標を設定し、取り組み状況を毎日記入)へ、評価とコメントを記入し、フィードバックを行います
・清掃業務:障がい者社員への業務指示及び指導※清掃範囲は、日本ガイシ本社共用エリア(食堂、廊下、階段など)となります。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■組織体制:グループとしては現在、管理者1名、定着支援者1名、現場リーダー統括1名、リーダー11名、障がい者社員34名(知的障がい者が主体)の構成です。
※リーダー1名に対し、障がい者3名のチーム構成です。
■特徴・魅力:
・やりがい:障がい者の皆さんはひとつひとつの業務を時間をかけて習得していきます。日々の小さな成長を一緒に感じながら、指導していきます。
・働き方:残業はほぼなし、ワークライフバランスを保って働ける環境です。
・研修制度・サポート体制:清掃業務に関する研修は事前に実施しますのでご安心ください。また、清掃業務においてはリーダー統括兼清掃技術指導者を配置し、清掃に関する困りごとはその場で迅速に対処します。チーム全体に対しては管理者、定着支援者がサポートします。特に障がい者メンバーの方々についての悩み事、困り事はグループ内で共有し、定着支援者を中心にグループ全体で対応します。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例