• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 有明産業株式会社の求人情報(【北海道旭川工場勤務(27年までは宮崎県勤務)】洋樽の製造<未経験歓迎>◆国内唯一の洋樽専門メーカー【dodaエージェントサービス 求人】)

    有明産業株式会社

    【北海道旭川工場勤務(27年までは宮崎県勤務)】洋樽の製造<未経験歓迎>◆国内唯一の洋樽専門メーカー【dodaエージェントサービス 求人】

    【北海道旭川工場勤務(27年までは宮崎県勤務)】洋樽の製造<未経験歓迎>◆国内唯一の洋樽専門メーカー【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    募集人数10名以上
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/07/24
    • 掲載終了予定日:2025/10/22
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【北海道旭川工場勤務(27年までは宮崎県勤務)】洋樽の製造<未経験歓迎>◆国内唯一の洋樽専門メーカー

    ◆◇お酒を熟成させる洋樽の職人/研修制度充実/日本唯一の洋樽専門メーカー/2027年稼働開始の旭川工場新工場で働く◇◆

    ■職務概要:洋樽製造職人として、ウイスキーの熟成に必要な洋樽の製造に関する業務をお任せします。未経験歓迎・充実したサポート体制が魅力です。
    今回は2027年の旭川工場稼働開始に伴い、技術職の採用を募集しています。
    入社直後から工場稼働までは宮崎県の都農工場で1年ほど研修を行います。

    <具体的な業務>
    ・製材作業、組み上げ、チャーリングなどの洋樽製造各工程
    ・機械を使った加工および手作業による樽の組み上げ
    ・樽の品質管理およびメンテナンス
    ・樽工場に併設される麦芽工場の製造作業

    ■サポート体制:
    入社後は宮崎県の都農工場で1年ほど研修を行い、洋樽製造を学んでいただきます。最初は製材作業から始め、全工程を回って作業の流れを覚えていきます。作業は各工程の標準に基づいて先輩スタッフが指導します。

    ■組織体制:
    旭川工場は初期は職人5〜10名ほどの規模でスタートし、順次増員を行っていきます。今後3年間で30名規模まで拡大予定です。

    ■企業の特徴/魅力:
    ・1963年に木箱の製造販売から始まり、1984年に洋樽製造を開始。現在は国内唯一の洋樽専門メーカーです。
    ・国産材を使用した新樽の製造から中古樽のリメイク・メンテナンスまで一貫して対応できる技術力も強みです。

    【旭川工場について】
    ・ジャパニーズウイスキーの文化を支えるインフラとなるべく旭川に樽工場と麦芽工場を設立します。
    ・樽製造の拠点として旭川を選んだ理由は、北海道でも蒸留所が次々オープンし、洋樽の需要が増加しているため。東日本にあるウイスキー蒸留所向けの樽輸送コストを下げられるため。また木材関連業者様と連携し、ミズナラ材などの資源の持続可能性を高める活動ができるためです。
    ・麦芽工場を同時に設立する理由は、「ジャパニーズウイスキー」といいつつウイスキー原料である麦芽の99%を海外輸入に頼っている日本のウイスキー産業の現状があり、お客様から国産麦芽をより高品質で安定的に調達できる環境にないという話をお聞きしたからです。日本ならではの麦芽を造り、ジャパニーズウイスキーに新たなストーリーや味わいという価値を提供することにチャレンジします。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

      <応募資格/応募条件>
      <職種未経験歓迎・業種未経験歓迎>
      ■必須要件:
      ・普通自動車運転免許(AT限定可)

      <必要資格>
      必要条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      札幌市 、その他北海道、宮崎県

      <勤務地詳細1>
      都農工場
      住所:宮崎県児湯郡都農町大字川北1948-2
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <勤務地詳細2>
      旭川工場(2027年5月稼働開始予定)
      住所:北海道旭川市工業団地
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <勤務地補足>
      ■旭川工場(2027年5月稼働開始予定)

      <転勤>


      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      1年単位の変形労働時間制
      週平均労働時間:40時間00分
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:00〜17:00

      <その他就業時間補足>
      月残業は20−50h程度ですが、時期により変動あり。年度末に多くなる傾向にあります。

      給与

      <予定年収>
      300万円〜450万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):190,000円〜300,000円

      <月給>
      190,000円〜300,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■賞与:年2回(前年度実績3ヶ月分)
      ■昇給:年1回(評価制度あり)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日はシフト制)
      年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数108日

      土曜、日曜、夏季休暇(3日間)、年末年始休暇(12/30〜1/3)、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休業、育児休業

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:上限:月12,900円
      社会保険:社会保険完備
      退職金制度:勤続3年以上

      <定年>
      60歳
      再雇用:有(65歳まで)

      <教育制度・資格補助補足>
      社員が人間的に成長できる機会を用意しています(OJT・評価制度・社外研修補助など)

      <その他補足>
      ■昇給(年1回※評価制度あり)
      ■賞与(年2回※前年実績3ヵ月分)
      ■退職金制度(勤続3年以上)
      ■定期健康診断
      ■交通費支給(上限12,900円/月)
      ■マイカー通勤可(駐車場あり)
      ■作業服貸与

      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      ■給与・勤務時間等内容の条件変更:有
      ・期間中は時給1010円 ※職人の場合

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      有明産業株式会社
      設立 1973年1月
      事業内容
      ■事業内容:
      お酒を熟成させるための洋樽製造・販売(業務用樽・家庭用熟成ミニ樽)

      ■特徴:
      ジャパニーズオークを使用した洋樽の製造を専門としています。
      当社は国内唯一の独立系洋樽メーカーであり、アメリカンオーク、ヨーロピアンオーク、そして日本特有の木材であるミズナラを使った洋樽製造を行っています。
      また、新樽の企画・製造から中古樽のリメイク・メンテナンスまで一貫して手掛ける技術力を持ち、
      世界的なスコッチウイスキーや国内でも有名なウイスキーに使用される樽を提供しています。

      ■ごあいさつ:
      私たちは、故小田原俊雄が創業してから約50年間、一貫してお酒の業界に関わらせて頂いています。
      創業者は、このお世話になった酒類業界にいかに御恩をお返しできるようになるかを常に考えてまいりました。 私たちはその思いを今も引き継いでおります。
      現在、国内で洋樽の製造販売を専従で行っている業者は、私達だけになりました。この文化の灯を消すことなく、
      更に技術・文化を高めていくことが私達の使命だと感じています。
      また、日本のお酒の文化は、世界に比べても技術・品質において大変高度で素晴らしい文化を持っていると私は感じています。
      お客様が洋樽をお使い頂いている理由は、お酒をおいしくする為です。お客様に今以上においしいお酒を作って頂ける環境づくりをサポートすることが私たちの使命です。
      そのために、私たちは技術・知識を更に高めていかなければなりません。これからは、「安心・安全・おいしい」をキーワードにお客様に喜んで頂ける樽造りに邁進していきます。
      資本金 40百万円
      売上高 【売上高】1,570百万円
      従業員数 43名
      本社所在地 〒6128355
      京都府京都市伏見区東菱屋町428-2
      URL http://ariakesangyo.co.jp
    • 応募方法