• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 鈴鹿エンヂニヤリング株式会社の求人情報(【四日市】サービスエンジニア<未経験歓迎>ニッチトップのゴム加工機械メーカー/大手取引多数/転勤無【dodaエージェントサービス 求人】)

    鈴鹿エンヂニヤリング株式会社

    【四日市】サービスエンジニア<未経験歓迎>ニッチトップのゴム加工機械メーカー/大手取引多数/転勤無【dodaエージェントサービス 求人】

    【四日市】サービスエンジニア<未経験歓迎>ニッチトップのゴム加工機械メーカー/大手取引多数/転勤無【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    週休2日制
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/08/05
    • 掲載終了予定日:2025/10/22
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【四日市】サービスエンジニア<未経験歓迎>ニッチトップのゴム加工機械メーカー/大手取引多数/転勤無

    〜業界未経験者多数/気軽に相談できる環境あり〜
    〜出張対応あり/夜勤なし/残業ほぼなし〜
    〜大手取引多数/ニッチトップクラス/安定性のあるゴム製品の産業機械の分野〜

    ■業務概要:
    最終的に自動車、医療機器、ゴムホース、パッキンなどに使用されるゴムの加工専用機の設計・製作を手掛ける当社にて、工業用ゴムの製造ライン設備の機械の組み立てからメンテナンスまで幅広くご担当いただきます。

    ■具体的には:
    ・機械の組み立て
    ・金属部品の加工
    ・製品装置の納品及び設置
    ・現地試運転
    ・保守、メンテナンス 等
    機械の設置及びメンテナンス等を行うので出張はありますが、夜勤はありません。また残業も少なく、メリハリのある働き方が可能です。

    ■出張について
    月2〜3回程度、関東方面を中心とした出張があります(出張期間は移動を含めて3日間程度)。
    ※出張が土日にかかる場合は代休の取得が可能です。
    また、出張手当として1日あたり2,500円を支給。ご当地グルメを楽しむなど、ちょっとした旅気分を味わうこともできます。

    ■当社の特徴と強み
    ◇一貫した対応力が武器:装置単体の対応が多い業界において、当社はゴムの自動計量〜混練〜検査〜記録まで、ライン全体の設計・製造・導入が可能。
    ◇カスタマイズ性の高さ:30年以上使用される機械もあり、細部まで顧客仕様に応じた設計が可能。
    ◇省力化・自動化ニーズに対応:業界内では自動化が遅れているため、当社への期待は高まっており、設備投資意欲の高い顧客からの新規引き合いも増加中。

    ■取扱製品(一例)
    ・ゴム混練装置(ミキサー)
    ・材料自動計量・配合装置(カーボン、オイル、薬品など)
    ・データ蓄積・品質管理に対応した一括ラインシステム

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      <職種未経験歓迎・業種未経験歓迎>
      ■必須要件:
      社会人経験をお持ちの方で、機械、電気系などに興味があり追求していきたい方
      普通自動車運転免許
      ■歓迎要件:
      ・モノづくりの環境で就業経験をお持ちの方
      ・工業高校や大学などで、機電系学部の勉強をされてきた方
      ・準中型以上の運転免許をお持ちの方

      <必要資格>
      必要条件:普通自動車免許第一種

      <年齢制限>
      60歳未満
      定年年齢を上限とした募集のため

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      三重県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:三重県四日市市小古曽東2-1-65
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:無
      交通

      <転勤>


      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:20〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:70分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■時間外労働 平均20時間(ほぼ出張時に発生する時間外となります)

      給与

      <予定年収>
      350万円〜500万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):230,000円〜320,000円

      <月給>
      230,000円〜320,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※基本給はこれまでの経験、スキル、資格など考慮した上で決定いたします。
      ※賞与、残業代を含めたモデル年収となります。
      ■昇給:年1回
      ■賞与:年2回

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数119日

      土曜日は年間5日程度出勤日あり。その他、お盆休み、年末年始休暇、有給休暇(2024年度平均取得日数16.2日 )
      ※当社営業カレンダーによる

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:マイカ—の場合片道50Km、月38,950円まで
      家族手当:配偶者10,000円/子1人5,000円
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:勤続3年以上

      <定年>
      60歳
      再雇用有り(65歳まで)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■基本OJTとなります。
      ■必要な安全衛生資格などは会社負担で取得可。

      <その他補足>
      ■401k選択制確定拠出年金制度
      ■家族手当は社会保険上の扶養に限る。子は22歳の学生まで。
      ■安全運転手当(支給対象:1年間無事故無違反の方)
      ■役職手当(役職に応じて)
      ■制服貸与
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月
      ※期間中の待遇に変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      鈴鹿エンヂニヤリング株式会社
      設立 1975年11月
      事業内容
      ■事業内容:
      ゴム工業用加工機械、自動制御機械の製造を行うメーカーです。
      ・ラバーミキシングプラントの設計・施工
      ・ゴム加工専用機、物流機器の設計・製作
      ・ゴム精練ラインと物流装置のシステムインテグレーション・ネットワーク化
      ・生産実行システムの構築
      ・工場向け環境機器およびシステムの設計・施工

      ■特徴:
      ・当社では、ゴム製品工場向けのゴム加工専用機の設計・製作、ゴム原料のミキサー(ゴム混練機)や薬品の配合装置、計量装置などゴム製品工場に必要な産業機械を主に製作しています。お客様の要望や課題に合わせて装置を1台ずつカスタマイズして製作しており、国内において設備メーカーが減少する中、当社は国内外の大手優良ゴムメーカーと長く信頼関係を築きながら安定的な事業基盤を維持しています。
      ・ゴム精練に必要とされる装置を一貫生産しており、複数の装置をシステム統合し、データを一元管理できるため、お客様のトレサビリティの管理、データの再利用など、ITを活かした取り組みをしています。
      ・AGV(自動搬送装置)や自動倉庫など無人物流システムとの連携により、更なる作業の省力化を実現しています。

      ★ゴム業界は機械による自動化・省力化が遅れており、労働人口が減少する中で、当社に対するお客様の期待は高く、受注も拡大中です。
      ★2022年5月、新工場が稼働し、作業環境が改善。 快適な職場環境で一緒に働きませんか?
      資本金 60百万円
      従業員数 28名
      本社所在地 〒5100951
      三重県四日市市小古曽東2-1-65
      URL http://www.suzuka.co.jp/
    • 応募方法