具体的な業務内容
【愛知西尾】生産技術(機械担当)◆東レの100%子会社/残業20H/第二新卒業界未経験歓迎/面接1回
〜年間休日121日/創業62年&安定性抜群
■ミッション:
弊社における設備投資業務(設備導入、設備改善)の機械担当業務をお願いします。
■業務詳細:
設備設計:
設備メーカーと折衝や打ち合わせを通じて仕様確立を行い、生産プロセスに必要な撚糸機、織機、ワインダー、熱処理炉などの生産設備の設計・導入を行います
工程設計:
設備設計を踏まえ、工場内の生産ラインのレイアウトを設計し、効率的な生産環境を構築します。
同ポジションでは、撚糸機や織機、ワインダー、熱処理炉などの生産設備を取り扱います。生産部門からの要求仕様を確認し、それに基づいて設備仕様を調査・検討し、仕様書を取りまとめます。さらに装置メーカーや工事業者からの見積もり取得、社内での決裁・発注、工事管理、設備立ち上げまでを一貫して担当します。
■組織構成:
工務部は30代、40代の社員が揃い、工場内設備の保全業務を中心に風通しよく日々の業務を推進しています。その中で新規設備の導入や改造等を担当する工務技術Gに所属して業務を実施頂きます。
中途の方も多数活躍しております。
■入社後の流れ:
入社後本社にて導入研修、OJTによる業務指導実施します。
配属後はや部のミッションや仕事内容を説明しつつ本人のこれまでの経歴や知識を鑑みて業務をスタートしていきます。
1人前になるには2,3年程度かかりますが丁寧にフォローしていきます。
■やりがいや魅力
・広範な業務範囲と裁量の大きさ
生産部門からの要求仕様を元に、設備仕様の調査・検討、仕様書の取りまとめ、装置メーカーや工事業者との折衝、工事管理、設備立ち上げまで幅広く担当するため、業務の裁量が大きく自分のアイデアや工夫を活かしやすい環境です。
・安定した企業基盤と充実した福利厚生
東レ100%子会社という安定した企業基盤と、年間休日121日や借り上げ社宅などの充実した福利厚生が提供されているため、安心して長期的に働くことができます。
■当社の特徴:
主力のポリエステルタイヤコード分野では、 国内No.1シェアを獲得して生き残る中、海外を含めた自動車用ホース・ベルトの付加価値分野への拡大を推進しています
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等