具体的な業務内容
【アライアンス推進】宇宙産業で新しい事業を生み出す/ビジネスプロデューサー候補 ※資金調達順調
■業務概要:アライアンスビジネスのプロジェクトメンバーもしくはリーダーとして、現在リサーチ段階の新規事業の事業企画からグロース戦略までをリードしていただきます
■業務詳細:
(1)エンタープライズ企業とのアライアンスの企画、提案、クロージング、オペレーション
・マーケット分析
・プライシング
・サービス企画
(2)プロジェクトマネジメント
・外部の協業企業のPMを含めたプロジェクトリードに伴う業務全般
(3)新規事業開発支援
・プロジェクト予算策定
・グロース戦略の策定
・経営会議向け資料作成
■組織:
現状の組織はCBO 直下、リーダー1名の体制
■魅力:
・ビジネス部には、クリエイティブやマーケティング、PRなど新規事業の企画段階からグロースフェーズまで一気通貫で携わることが可能なプロフェッショナル人材が揃っており、ワンチームとして全社の成長にインパクトを大きく残すことが可能な環境です
・日本の新たな産業構築や企業連携にも繋がるPJの初期メンバーとしてご参画いただくことが可能となります
・ご自身の手で、宇宙産業という新しい産業のモデルケースとなり得る新規事業の立ち上げからグロースまで一気通貫でリードすることが可能なポジションです
・宇宙をより身近にするためのインフラ構築に携わることが可能です
■会社について:
当社は、「誰もが宇宙にアクセスできる時代を創る」というミッションを定め、宇宙へ人や物資を輸送する宇宙輸送ビジネスに挑戦するスタートアップ企業です。
現在は、宇宙輸送実現のための技術実証ロケット開発/実験をメインとするフェーズですが、宇宙輸送ビジネスは3年後に1兆円以上の民間需要が発生する見通しがあることを踏まえ、政府・投資家と連携しながら事業化を進めています。
2023年に文部科学省が推進するSBIRという補助金(70億円程度)にも採択され、2022年の創業から組織も急拡大を迎え、現在は140名を超える規模まで拡大してまいりました。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成