具体的な業務内容
【東京】新規提案営業スタッフ◆調理用ロボットメーカー/大手企業の人材不足を解決◆フレックス
〜日本を代表する大手食品メーカー・外食チェーン店の経営層が抱える課題解決に向けた提案営業〜
■業務概要:
<役割>
当社既存の調理ロボットを新規顧客、既存顧客に販売いただきます
<活動内容>
ソーシング、デモンストレーション、契約交渉、受注までの新規営業活動
<新規顧客TGT>
大手チェーンから中小まで幅広い食提供企業(売上10億以上)
■業務内容(1日の流れ):
◇ソーシング
リード獲得のため企業情報を収集してリストを作成
◇リードジェネレーション
リストに対してメール、電話、手紙等のあらゆる手段を用いてアプローチ
◇リードナーチャリング
コンタクトが取れたリードに対して会社紹介を行い、経営課題把握した上でデモ内容確定、顧客PJTチームの組成を行う
◇調理デモ
製品紹介を行い試食フィードバックを把握した上で、オペレーション課題把握・ROI評価向け情報把握を行う
◇現場適合
ROI評価提案、レシピ作成、オペレーション適合(スループットの担保、設置場所・設置時期の確定)などを行う
◇契約交渉
◇受注
■やりがい:
当社の商品は、人材不足に悩むお客様の課題を解決すること。調理ロボット…あまり馴染みががないですよね? 配膳ロボットが出た時も驚いた方も多いのではないでしょうか。しかし今では当たり前。今や人口減少に伴いロボットの力が必要不可欠です。調理ロボットが 活躍する場所も増えてきています。ただ販売するだけでなくお客様の根本的な課題を解決し、直に”ありがとう”の言葉を感じることができます。
■募集背景:
当社が販売するのは「調理ロボット」。外食業界は、長年人材不足に頭を悩ませ続け深刻な状況にあります。当社は、そんな社会課題をロボットの力で解決するために2018年に誕生しました。今では多数の大手外食企業及び食品メーカー企業からご契約をいただき、お問い合わせも多数いただいています。
今回は、企業様のご要望にお応えするために活躍いただける社員を募集(増員)いたします。この職種は、ただ提案し契約することだけが目的ではありません。お客様の人材不足という課題に向き合い提案していくことも大事なミッションです。それゆえやりがいは十分。ロボットの知識がなくても入社後にしっかりとお教えしますのでご安心ください。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成