具体的な業務内容
<労務領域>Embedded SRE◆自社サービス/サービスの信頼性・可用性向上につながる施策を実行
〜労務管理クラウド7年連続シェアNo.1(※)〜
■役割
SmartHRの祖業のプロダクトである「基本機能」に対して、サービスの信頼性、可用性向上につながる施策を実行を担当していただきます。パフォーマンス課題、DBのスケーラビリティ課題の解決にむけて、アプリケーションレイヤーからインフラレイヤーまで含めた改善を行っていただきます。また、基本機能を開発している他の開発チームに対しての開発者体験の向上につながる取り組みも担っています。
■業務詳細
・サービスの信頼性、可用性向上のためのリアーキテクチャやパフォーマンス改善
・CI/CDの改善などによる開発チームの開発者体験の向上
・中長期のサービス成長を見越したキャパシティプランニング
・SLOの策定、導入支援
■募集背景
SmartHRは「well-working 労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会を作る。」をミッションに、クラウド人事労務ソフト「SmartHR」を開発・提供しています。今後の方針に『マルチプロダクト戦略』を掲げ、労務管理領域・タレントマネジメント領域を中心にプロダクトを拡大・成長させ続けます。
急成長するプロダクト群を支えるため、SRE(Site Reliability Engineering)チームの強化を進めています。サービスの信頼性と可用性の向上を目指し、インフラの最適化や運用の自動化に取り組んでいます。
今回のポジションは、複数のプロダクトを横断的に支え、スケーラビリティや信頼性を確保するための戦略的な役割を担うことになります。監視・アラート体制の構築・運用、障害対応の効率化、そして継続的なインフラ改善など、SREの文化を広げ、プロダクトの安定運用を支える重要なポジションです。
私たちは、急成長するビジネスに対応しながら、信頼性の高いサービスを提供するための基盤を共に築いていく、意欲的なエンジニアを求めています。あなたの経験と技術力を活かし、私たちのチームと共に新たなチャレンジに取り組んでみませんか?
(※)「シェアNo.1」出典:デロイト トーマツ ミック経済研究所「HRTechクラウド市場の実態と展望 2024年度版」労務管理クラウド市場・出荷金額(2024年度見込)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境