具体的な業務内容
【土浦・水戸】トラック・バスの営業職◆未経験・第二新卒歓迎/既存顧客メイン/研修充実◎/年休125日
〜未経験・第二新卒歓迎!/年休125日でメリハリをつけられる/安定企業で長期就業◎/裁量権大/家族手当・社食ほか福利厚生充実/5日以上の連続休暇も取得可能〜
【職務内容】
・お客様の車に関する課題のヒアリング
・お客様に合った車両のご提案、販売
・中古車の買取販売
・自動車保険の提案 など
※1日の訪問件数や回るエリアなどは個人の裁量で決められるので、無理のない業務が可能です
※トラックは頻繁に売れるものではないので個人のノルマはありません
◎1日のスケジュール例
▼9:00〜
営業チーム会議
▼9:30〜
お客様先へ訪問し、ヒアリングやご提案
▼16:00〜
帰社。日報入力、提案内容立案作成
▼18:00
退勤
【担当顧客について】
多くは運送会社様ですが、エリアによっては農家様も。関係性がある既存のお客様へ提案するので、営業未経験の方でも始めやすいです(既存9割・新規1割程度)。
【扱う製品について】
長年、高いシェア率を誇る小型車の「エルフ」から、安全走行とコスト抑制に秀でた大型車の「ギガ」まで。「運ぶ」を創造する多彩なラインナップが揃っているので、提案のしやすさもトップクラスです。
【ポジションの魅力】
まずは担当として顔を覚えてもらうためにあいさつや雑談からスタート。お客様から課題をヒアリングできたら、解決するための提案を実施。成約へとつなげていきます。
ドライバーにとってトラックはただの輸送車ではなく、相棒と呼べるほどのもの。貨物に合わせてタンクなどの装備をカスタマイズしたり、企業カラーの色味を出すために調整を重ねるなど、お客様とこだわりの1台をつくり上げていきます。納車日には訪問して、お客様と完成をよろこび合うなどやりがい豊富です。
大型案件では事業や予算など経営に関わる提案も行うので、営業として高みを目指すことができます。
【入社後のサポート体制】
▼整備研修(3カ月程度)
整備のサポートを経験し、車の構造や各部品の役割を学びます
▼OJT研修(半年〜1年程度)
先輩の商談に同行し、営業の流れやお客様との接し方を習得。
徐々に担当を引き継ぎ、ひとり立ちを目指します。
◎じっくり時間をかけて独り立ちを目指すので、未経験からでも着実に営業スキルを身に付けることが可能です
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成