• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • SAMURAI
    • 株式会社SAMURAIの求人情報(【全国フルリモート】プロダクトマネージャー(即戦力)◆教育×ITの成長企業◆福利厚生充実◎フレックス【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社SAMURAI

    【全国フルリモート】プロダクトマネージャー(即戦力)◆教育×ITの成長企業◆福利厚生充実◎フレックス【dodaエージェントサービス 求人】

    【全国フルリモート】プロダクトマネージャー(即戦力)◆教育×ITの成長企業◆福利厚生充実◎フレックス【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/07/24
    • 掲載終了予定日:2025/10/22
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【全国フルリモート】プロダクトマネージャー(即戦力)◆教育×ITの成長企業◆福利厚生充実◎フレックス

    【規サービスのプロダクト戦略策定・開発プロジェクト推進をお任せ/東証プライム上場G/教育×人材×ITの成長企業】

    【業務内容】
    自社プロダクトSAMURAI ENGINEER TERAKOYAおよび新規サービスのプロダクト戦略策定・開発プロジェクト推進をお任せします。
    現在、サービス拡大にあたりチーム開発・アジャイル開発・データドリブンなプロダクト改善などを進めており、更なる事業成長のためにプロダクト戦略と開発プロジェクトを牽引していただけるプロダクトマネージャー(PdM)を募集しています。

    【業務例】
    プロダクト戦略の策定・ロードマップ作成
    ユーザーインタビュー・市場調査・競合分析
    データ分析に基づく仮説立案・検証
    要件定義・機能仕様書作成・開発プロジェクト推進
    ステークホルダーとの調整・合意形成
    開発チームとの密な連携・スプリント運営サポート
    リリース後の効果測定・改善施策立案など
    メンバーのマネジメント
    エンジニアとの距離が近いので、プロダクト要件と技術実装を状況に応じてすり合わせながらプロジェクトを推進できます。

    【開発組織】
    社員1名、業務委託7名の8名(2025年7月現在)です。プロダクト仕様や開発方針に不明点があれば気軽にSlackやMeetで連絡をとりあうなど、リモートワークながらチームワークが発揮できる環境を整えています。
    開発チームは現在以下の2チームに分かれており、最初は主にLMS開発チームのマネジメントをしていただき、将来的にはデザインチームのPdMとしてもご参画いただきます。

    【プロダクトマネジメントの例】
    受講生やインストラクターが使うLMS(学習プラットフォーム)の機能企画・改善推進を行います。
    ・受講生の学習継続率向上のための機能企画・効果測定
    ・インストラクター業務効率化のためのツール改善企画
    ・ユーザーフィードバックを基にしたUI/UX改善の優先順位付け
    ・様々な改善要望がプロダクトバックログ上に優先順位を付けて並べられており、スクラムのスプリントで計画を立てて対応していきます。

    各メンバーの得意領域や関心領域なども踏まえて、みんなで相談して推進方針を決め、協力しながら進めています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須要件
      ・3名以上のプロダクトマネジメント経験
      ・データ分析ツール(GA4、BigQuery、BIツール等)の使用経験
      ・ステークホルダーマネジメント経験
      ・エンジニア経験・技術的理解

      ■歓迎条件
      ・EdTech・教育業界での経験
      ・プロジェクトマネジメント
      ・0→1でのプロダクト立ち上げ経験
      ・SaaS・サブスクリプションビジネスの経験
      ・ユーザーインタビュー・UXリサーチの経験
      ・スクラムなどアジャイル開発での進行管理経験
      ・スクラムマスター資格・PMP資格

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      札幌市 、その他北海道、青森県、岩手県、仙台市、その他宮城県、秋田県、山形県、福島県、

      茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉市、その他千葉県、東京23区、その他東京都、横浜市、

      川崎市、その他神奈川県、山梨県、新潟県、長野県、富山県、石川県、福井県、岐阜県、静岡県、

      名古屋市、その他愛知県、三重県、滋賀県、京都市、その他京都府、大阪市、その他大阪府、

      神戸市、その他兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島市、その他広島県、

      山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡市、北九州市、その他福岡県、佐賀県、長崎県、

      熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都港区虎ノ門1-3-1
      勤務地最寄駅:銀座線/虎ノ門駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <勤務地補足>
      フルリモート可(全国対応)

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(フルリモート・在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜18:00

      <その他就業時間補足>
      ※9時〜18時で稼働されているエンジニアが多いです。

      給与

      <予定年収>
      800万円〜1,000万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):470,370円〜587,950円
      その他固定手当/月:33,327円〜41,663円
      固定残業手当/月:162,970円〜203,720円(固定残業時間40時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      666,667円〜833,333円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※ご経験に合わせてオファー内容は変動致します。
      ■その他固定手当:深夜残業代(月20時間/超過分は別途追加支給)


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      侍休暇(祝日を補う日数を入社月に応じて特別休暇年15日)・家族休暇:本人・家族・パートナーの誕生日に休暇を取得可(年3日)・年末年始休暇・慶弔休暇・産前産後休暇・育児休暇・介護休暇・看護休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:出社日の交通費は支給
      家族手当:扶養者で満18歳以下の子1名に付き1万円/月支給
      社会保険:社会保険完備

      <副業>


      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■配属部署によるオンボーディング有り
      ■当社プログラミングレッスン受講可能

      <その他補足>
      ・リモートワーク可能(職種により出勤が必要となる場合あり)
      ・こども手当(社会保険上の扶養者で満18歳以下の子供1名に付き月額1万円支給)
      ・当社サブスク型サービス1アカウント無料付与
      ・交通費支給(上限・規定あり)
      ・複業・副業可
      ・産休育休:育休取得中の社員が2025年1月現在5名
      ・定期健康診断
      ・ベネフィット・ステーション
      ・プログラミング福利厚生
      ・推薦図書購入費用補助
      ・従業員持株制度(親会社の持株会に加入)
      ・OPGグループ企業福利厚生など
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      期間中の条件変更:なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社SAMURAI
      設立 2015年3月
      事業内容
      ■事業内容:私たちは「質の高いIT教育を、すべての人に」というミッションを掲げ「プログラミング学習のプラットフォーム」を提供しているEd-Techスタートアップ企業です。
      IT教育を通して1人でも多くの人生の選択肢を増やし、世界のイノベーションを支えるためにサービス改善を続けております。
      ・SAMURAI ENGINEER
      「1人でも多くの人生をプログラミング教育で変える」ために、1人1人の目的に沿った講師とオーダーカリキュラムを提供、マンツーマン指導により挫折率を圧倒的に下げるプログラミングスクール
      ・SAMURAI ENGINEER Blog
      月間600万PVのプログラミング学習に関する疑問を解決するためのオウンドメディア
      ・SAMURAI ENGINEER Career
      SAMURAI ENGINEERの卒業生を始め、エンジニアへの転職を目指す方向けのキャリア支援サービス
      ・SAMURAI TERAKOYA
      プログラミングスクール業界の課題である「挫折率の高さ」と「高額な費用」を解決し、高品質なプログラミング学習を提供するサブスクリプション型プログラミングスクール
      ・SAMURAI ENGINEER Biz
      企業のニーズや達成目標に応じてカリキュラムをフルオーダーメイドで作成できる法人向けプログラミング研修サービス
      ・キャリ活
      20代の若手ポテンシャル層の就職・転職支援に特化したキャリア支援サービス


      ■ビジョン:同社は、世界平和はイノベーションを加速することによって30年〜50年以内に達成できると考えています。世界平和を達成する為に、イノベーションが起こりやすい社会にする必要があります。同社はイノベーション教育に変革をもたらし、イノベーションが加速する社会の実現を目指します。

      ■当社メンバー:電通、GMO、リクルートやパーソル、伊藤忠、大手コンサルといった超有名企業や楽天、エス・エム・エス、Donuts、Findyなど今をときめく有名ベンチャー出身者など頼もしいメンバーが所属
      資本金 110百万円
      従業員数 112名
      本社所在地 〒1050001
      東京都港区虎ノ門1-3-1
      URL https://www.sejuku.net/corp/
    • 応募方法