• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 日軽エムシーアルミ株式会社の求人情報(【愛知・額田群】未経験歓迎!生産技術〜日本軽金属&三菱商事Gの出資企業/日勤のみ/残業月10H【dodaエージェントサービス 求人】)

    日軽エムシーアルミ株式会社

    【愛知・額田群】未経験歓迎!生産技術〜日本軽金属&三菱商事Gの出資企業/日勤のみ/残業月10H【dodaエージェントサービス 求人】

    【愛知・額田群】未経験歓迎!生産技術〜日本軽金属&三菱商事Gの出資企業/日勤のみ/残業月10H【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/07/24
    • 掲載終了予定日:2025/10/22
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【愛知・額田群】未経験歓迎!生産技術〜日本軽金属&三菱商事Gの出資企業/日勤のみ/残業月10H

    【業界職種未経験歓迎!第二新卒歓迎/マイカー通勤可/アルミニウム合金製造分野の技術力・シェアでは国内トップクラス】

    ■業務概要:
    幸田工場にてアルミニウム合金に関わる生産技術をご担当いただきます。
    未経験の方は製造課・経験者の方はご経験に応じて生産技術課または環境管理室の配属を想定しております。
    ■業務詳細:入社後1年は製造ラインの下記工程のチームを回りながらスキルを身に着けていただき、その後はご本人の希望や適性でお任せする業務を決定します。
    <製造課>
    ・生産(4〜6名のチームで原料運搬、溶解炉の運転)
    ・品質管理
    ・生産管理
    ・分析調査
    ・安全衛生
    ・設備、建設
    <生産技術課>
    ・各工場の生産性改善
    ・各工場の技術設備改善への指導
    ・海外関係会社に対する生産技術援助
    ・設備投資計画・実行への参画
    ・新規工場、新規設備、新規操業への対応
    <環境管理室>
    ・省エネ活動の推進
    ・ISO4001ベースの環境管理活動の推進
    ・災害時非常対応
    ・国内、海外拠点の定期的環境監査
    ■教育体制:
    OJT制度で学んでいただきます。
    研修もスケジュールに沿って工程毎に学んでいただきます。
    ■就業環境:
    ・基本日勤のみ(入社後1年間のうち3か月程度三交代になる可能性がございます)
    ・平均残業10時間(繁忙期は年2〜3回程度)
    ■製造する製品の特徴:
    同社は様々な産業現場で発生するアルミスクラップをリサイクルし、主に自動車産業に向けアルミニウム合金を供給しています。日本の基幹産業である自動車産業にとって、我々の提供するアルミニウムは欠かせない存在です。お客様のニーズに応じてカスタマイズする技術をもつ同社の高いアルミニウム合金技術は多くのメーカーに認められ、国内でもトップシェアを誇ります。
    ■同社の特徴:同社は資本金10億円、連結売上1,037億円、従業員数557名、三菱商事(現在は三菱商事RtMジャパン)と日本軽金属の合弁企業です。国内でも早期からリサイクル技術に力を注ぎ、モノづくりの国である日本で生まれる多くの廃棄される予定であった金属をアルミニウム合金として生まれ変わらせ、日本が誇る自動車産業を支えてきました。現在は海外でも更なる事業拡大を目指し、増員を行っています。


    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      <業界未経験歓迎><職種未経験歓迎>
      ■必須条件:
      ・理系のバックグラウンドをお持ちの方(専攻不問)
      ■歓迎要件:
      ・社会人経験をお持ちの方

      <必要資格>
      歓迎条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      名古屋市、その他愛知県

      <勤務地詳細>
      幸田工場
      住所:愛知県額田群幸田町大字菱池字六十石1-3
      勤務地最寄駅:東海道本線/幸田駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>

      総合職採用になりますので、将来的に国内外への転勤があります。

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:25〜17:00 (所定労働時間:7時間35分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      残業は月平均10時間です。

      給与

      <予定年収>
      570万円〜670万円

      <賃金形態>
      月給制
      特記事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):284,000円〜334,200円
      固定残業手当/月:40,000円(固定残業時間17時間7分/月〜16時間24分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      324,000円〜374,200円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※固定残業手当:一律40,000円/月
      超過した時間外労働の残業手当は別途支給

      ※その他手当
      厚生手当もしくは家族手当:15,000円/月
      食事補助:7,000円/月

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇20日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数118日

      その他に慶弔等の特別休暇別途あり

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:社内規定による支給。
      家族手当:社内規定による支給。
      住宅手当:社内規定による支給。
      寮社宅:勤務地に応じて借り上げ社宅を用意いたします。
      社会保険:社会保険完備
      退職金制度:勤続3年以降から該当

      <定年>
      65歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      各種教育制度、資格補助制度(QC活動の推進に関わる研修や、英語学習プログラム、安全教育など)
      エネルギー管理士や公害防止管理者の資格取得は積極支援あり


      <その他補足>
      寮・社宅制度、企業年金制度、財形貯蓄制度、契約保養施設、従業員持株会、昼食手当有り。

      借上げ社宅制度
      家賃上限60,000円の範囲内でご自身で賃貸物件を選択頂き、自己負担5,000円で居住可能。
      ※上限額を超える賃貸物件を選択可能だが、その場合は超過分の110%を自己負担。
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      特記事項はありません。

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中の給与条件に変更があります。
      ・月給:284,000〜334,200円
      ・基本給:284,000〜334,200円
      ・その他:時間外手当は実績に基づきます

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      日軽エムシーアルミ株式会社
      設立 2007年4月
      事業内容
      ■会社概要:
      日軽エムシーアルミ株式会社は、日本軽金属株式会社と三菱商事株式会社の合弁により誕生した、アルミニウム合金を製造している会社です。
      アルミニウム合金はアルミスクラップをリサイクルして製造された製品で、多くは自動車メーカーに使用され車の一部となっています。
      当社の特徴は業界最強の「新合金開発力」と「海外展開力」であり、自動車・電機向けに基礎素材・特殊素材の供給者として世界を舞台に活躍しています。
      「豊富な経験」と「卓越した操業技術」により、アルミスクラップに新たな命を吹き込み、お客様にオンリーワンの素材として活用されています。
      アメリカ/タイ/中国/インド/メキシコなど海外に積極的展開しており、高度な技術に裏打ちされた高品位・高機能のアルミニウム合金をお客様に供給してまいります。

      ■製品:
      当社の製品は、自動車産業向けを中心としたダイカスト用や鋳造用アルミニウム合金地金が主体であり、製造技術と操業実績においては、国内外ともに高い評価を得ております。
      アルミニウムは、銅やケイ素などの金属を添加溶解することで、新しい特性を獲得した二次合金とて生まれ変わります。
      その利用範囲の多くは自動車関連ですが、通信・交通・建設などの産業基礎資材から家電・家庭日用品などの消費者向け商品まで、幅広く利用されております。

      ■環境への取り組み:
      アルミニウムが工業化されてまだ約1世紀ですが、アルミニウムは様々な分野でその存在を大きくクローズアップされています。
      アルミニウムは「軽くて、強い、さびにくく、加工性に優れ、美しい」という特性があり世界中で利用されています。
      また、アルミニウムの約90%がリサイクルされている「リサイクル性」から、SDGsの達成にも大きな役割を果たしています。
      アルミニウムは省エネ、資源の再利用、社会環境の保全といった"自然にやさしい"金属で、今後も大きく活躍が期待できる素材になります。
      資本金 1,000百万円
      従業員数 261名
      本社所在地 〒1010044
      東京都千代田区鍛冶町2-6-2
      URL http://www.nmca.jp/
    • 応募方法