具体的な業務内容
【週3在宅可】Azureエンジニア/残業13.4h/プライム直案件多数/日経Gの安定基盤/クラウド
〜日経グループの安定基盤で働き方改善しつつ、キャリアアップを実現〜
●売上3,600億円以上の日経グループのIT領域を牽引するIT中核企業
●大手企業やプライム直案件中心に、Azure関連の業務を幅広くお任せ
●日本マイクロソフト社との協業を通じてMicrosoft365領域の専門を磨ける環境&資格取得制度充実◎
●残業13.4h/最大週3リモート可/フレックス/中途定着率80%/平均勤続18.1年
■業務内容:
PMもしくはPLの立場で、SEの視点も持ちつつMicrosoft 365やAzureを活用した導入・展開・運用支援に携わっていただきます。
マネジメントと併せ、技術提案から設計、実装、運用まで幅広く携わることで、クラウド技術に関する知見を深めながら着実にスキルを磨いていけるポジションです。
<プロジェクト例>
・コールセンター向けAI用のAzure Landing Zone構築
・大手メーカー向けAzure共通基盤構築
・金融向けオンプレ環境からM365環境への全体移行支援
・製造業向けIntune/AutoPilot自動キッティング環境構築支援
■組織体制:
正社員15名+協力会社15名
正社員内訳:
・40・50代:7名(管理兼営業4名/技術者3名)
・30代:6名(技術者6名)
・20代:2名(技術者2名)
■キャリアパス:
将来的にご自身のご志向や強みに応じ、技術特化のスペシャリスト(アーキテクト)やマネジメントなど、多様なキャリアパスを実現できます。
■充実したスキルアッププラン:
資格支援制度や日経グループ内勉強会もあり、学び続けられる環境がございます。
また、OJT研修や階層別研修のほか、外部教育セミナー参加費用の負担も行っており、"教育研修予算は業界比約2倍"で、成長意欲のある社員への投資は惜しみません。
■その他魅力ポイント:
・安定した経営基盤である上、離職率も低いです(直近23年度や24年度は離職者0名となっております)
・日本マイクロソフトとの協業を通じて、エンタープライズ企業向けのインフラ支援を行っておるため、AzureやMicrosoft 365などの最新クラウド技術に日常的に触れられる環境が整っています。
・フリーアドレスで開放感あるオフィス環境です
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境