• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社関東機械センターの求人情報(【神田】ロボットプログラミング(CADオペ)◆残業ほぼなし/市場用運搬車メーカー・ニッチトップ【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社関東機械センター

    【神田】ロボットプログラミング(CADオペ)◆残業ほぼなし/市場用運搬車メーカー・ニッチトップ【dodaエージェントサービス 求人】

    【神田】ロボットプログラミング(CADオペ)◆残業ほぼなし/市場用運搬車メーカー・ニッチトップ【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/07/24
    • 掲載終了予定日:2025/10/22
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【神田】ロボットプログラミング(CADオペ)◆残業ほぼなし/市場用運搬車メーカー・ニッチトップ

    【豊洲市場や大田市場で走る自律走行型運搬車を開発/国内で70%のシェア】
    全国の卸売市場や工場で利用されるターレトラックを開発するニッチトップの当社にて、ロボット関連プログラミングをお任せいたします。

    ■業務内容:
    顧客のニーズをヒアリングし(日本語)、メーカーと技術t的な打合せを行い(英語)、顧客にフィードバックやプレゼンを行います。
    顧客のWMSとAGILOXの連携プログラム、APIを使用したプログラム、エレベータうあシャッター等各種機器類との連携プログラム等の設計・開発が主な仕事です。

    ■業務のポイント:
    ・小回りの利くターレトラックは、市場や工場などの狭い場所で荷物を効率よく運ぶために使用されます。当社のターレトラックはマイティーカーという名称で業界内では知名度があり、多くの場所で利用されています。
    ・英語スキルがある方は活かしていただけます(会議などで使用)

    ■ターレトラック:
    構造が単純で丈夫で長持ちで、まさに市場には欠かせない存在です。円筒形の動力部が360度回転し、小回りがきくのが特徴です。当社ではマイティーカーという名称でターレトラックを製造・販売しています。現在ではAIが搭載された製品を販売しており、最新の技術に携わることが出来ます。

    ■待遇:
    ・定時が18時、残業ほとんどなしと働きやすさ抜群です。

    ■当社の特徴:
    ・当社は卸売市場などでよく見かけるターレトラックという運搬機のメーカーです。全国の中央卸売市場の開設に沿い、市場内業者として整備工場を次々と開設しています。
    ・ターレトラックの製造メーカーの中でもアフターサービスが充実しており、高いシェア率を誇っております。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・CADを使用できる方(実務使用経験が無くても問題ございません)

      ■歓迎条件:
      ・ネイティブレベルの英語力
      ・ビジネスレベルの日本語力

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都千代田区鍛冶町2-3-2 神田センタービル7F
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>


      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      月10時間以内

      給与

      <予定年収>
      400万円〜600万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):244,000円〜300,000円
      その他固定手当/月:40,000円

      <月給>
      284,000円〜340,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■インセンティブ:あり
      ■例)430万円/入社1年目/26歳/月給28万4000円(一律手当含む)+賞与、その他手当

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数122日

      (土)日祝休み、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇
      ※休日出勤した場合は代休が取れます。


      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      家族手当:控除対象配偶者1万円、子供2千円
      住宅手当:25,000円
      社会保険:補足事項なし
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      65歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■資格取得に伴う費用に付きましては全額補助

      <その他補足>
      ■作業着支給
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中の条件など同じ。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社関東機械センター
      設立 1969年9月
      事業内容
      ■ 日本の物流・農業現場を支える“運搬車のパイオニア”として、次世代のものづくりへ。

      関東機械センターは、全国の卸売市場や工場で活躍する運搬車「マイティーカー(通称:ターレ)」の分野で、圧倒的なシェアを誇るニッチトップメーカーです。50年以上にわたり築いてきた実績と信頼を背景に、現在では車両のカスタマイズ設計に加え、自動運転車両、農業機械、産業用タイヤなど、製品領域は多岐にわたっています。

      私たちの強みは、お客様の声に耳を傾け、一つひとつのニーズに最適解で応える“提案型ものづくり”。「決まった図面をなぞる」だけではなく、要望のヒアリングから仕様検討、設計、プレゼン、製作・納車に至るまで、開発の全工程に関わることができます。

      近年では、マイティーカーの自動運転化にも注力。センサー・カメラ・ソフトウェアを組み合わせ、国内外の先端技術と連携しながら、新たなソリューションの実装に取り組んでいます。技術の変化をチャンスに変え、次世代のインフラづくりに貢献することが、私たちの使命です。

      また、自社オリジナルのタイヤブランド「MAYRAY」では、農業用やフォークリフト用など多様なニーズに応える製品を展開。設計・試作・海外製造・ユーザーテストまで一貫して手がけることで、グローバルなものづくりも体感できます。

      設計に限らず、現場に密着したサービスやメンテナンス、ものづくりの改善提案など、活躍のフィールドは広がっています。「社会に必要とされるものを、自分の手で生み出す」——そんな実感を持ちたい方を、私たちは歓迎します。
      資本金 20百万円
      従業員数 28名
      本社所在地 〒1010044
      東京都千代田区鍛冶町2-3-2 神田センタービル7F
      URL https://www.kantokikai.co.jp/
    • 応募方法