具体的な業務内容
【XR×アート】インタラクティブ開発エンジニア◆体験型コンテンツ制作/XR・センサー技術活用
◆◇XR・インスタレーション・WebGLなど最先端技術を駆使した体験づくり/XR・映像・Webに強みを持つクリエイティブ集団◇◆
今回はインタラクティブエンジニア/テクニカルディレクターを募集しております。
■業務内容
プロモーションイベントや施設向けのインタラクティブコンテンツの企画・設計・開発をご担当いただきます。Unityなどのゲームエンジンや各種センサー技術を活用し、没入感ある体験設計を担っていただきます。
<具体的な業務内容>
・ブランドプロモーションイベント用のインタラクティブコンテンツ制作
・施設向け常設展示やアトラクションの開発
・自社オリジナルコンテンツの設計・開発
・R&D(研究開発)やプロトタイピング業務
・コンテンツに付随する企画・設計・デバッグ・現地設置
・機材(センサー・マイコンなど)の活用、制御
<主な開発分野>
インタラクティブコンテンツ / デジタルアート / インスタレーション
デジタルアトラクション / XR(AR・VR)/ WebGL など
※出社型勤務(自社ラボにて作業)となります。社内には映像・Web・SNSチームとの連携機会もあり、クロスメディアでの展開が可能です。
■同ポジションの魅力
・企画段階から開発・設置まで一貫して携われる裁量の広さ
・大手クライアントの広告・プロモーションに関わる影響力の大きな案件多数
・技術トレンドの検証や研究開発も業務に含まれ、生成AI・XR領域など新技術に触れる機会も
・デザイナー・映像・Web・SNSなど他領域との横断的な連携による知見の拡張
・少数精鋭組織のため、自身の裁量や成長余地も大きい環境
■同社の魅力
・カンヌ国際広告祭「GOLD」や、広告電通賞最優秀賞、文化庁メディア芸術祭など国内外の受賞歴多数
・EXセクターでは、ラボ・スタジオ設備が整っており、自社制作環境が充実
・フロアごとに専門チーム(映像・Web・SNS・エンジニア・デザイン)が在籍し、全社での連携体制あり
・https://www.bbmedia.co.jp/works/ にて過去の実績も多数公開中
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等