• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社伊勢半ホールディングスの求人情報(【千代田区】経理(財務会計)※「ヒロインメイク」でお馴染み/グループ経理としてスキルアップ【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社伊勢半ホールディングス

    【千代田区】経理(財務会計)※「ヒロインメイク」でお馴染み/グループ経理としてスキルアップ【dodaエージェントサービス 求人】

    【千代田区】経理(財務会計)※「ヒロインメイク」でお馴染み/グループ経理としてスキルアップ【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/07/29
    • 掲載終了予定日:2025/10/22
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【千代田区】経理(財務会計)※「ヒロインメイク」でお馴染み/グループ経理としてスキルアップ

    【1825年創業・200周年の老舗/国内でおなじみの「ヒロインメイク」や「ヘビーローテーション」などのブランドを展開】
    ■業務内容:
    伊勢半グループの経理として財務会計業務を担当します。

    ■業務詳細:
    ◎財務会計業務
    ・伝票確認
    ・伝票起票
    ・税務判断
    ・原価計算
    ・月次決算、年度決算
    ・税務申告、他
    ※グループ6社の経理業務について簡単な仕事から初めてもらい、数年かけて一つの会社の年度決算と税務申告までできるようになってもらいます。

    ■働く環境:
    本部内でのサポート体制が充実しているため長期的に働きやすい環境です。
    また、フレックスタイム制も導入されており柔軟な働き方を実現することが可能です。
    ※月次決算作業のため、毎月4営業日から8営業日は基本的に22時退社になります。また、年度決算締め月(現在は3月と4月)は80時間/月の残業があり、平日は基本的に終電になります。(超過勤務分の残業代は全額お支払いいたします)

    ■当社について:
    1825年(文政8年)に紅屋として創業以来、日本の伝統的な「紅」の製法を守り続け、その技法は現在でも昔ながらの口紅「小町紅」の中に生きています。
    日本の伝統的な化粧文化を継承するとともに、伊勢半グループの本社機能を担い、過去から現在、そして未来へと化粧品事業の飛躍に向けて邁進しています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:※下記いずれも必須
      ・日本商工会議所簿記検定3級

      ■歓迎条件:
      ・民間企業での財務会計経験2年以上あり、税務に興味がある方

      <必要資格>
      必要条件:日商簿記検定3級
      歓迎条件:日商簿記検定1級、日商簿記検定2級

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都千代田区四番町6-11
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:10:00〜15:00
      フレキシブルタイム:7:00〜10:00、15:00〜22:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜17:30

      給与

      <予定年収>
      395万円〜420万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):227,000円〜239,000円
      その他固定手当/月:4,000円

      <月給>
      231,000円〜243,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■賞与実績:年2回(業績により変動有)


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇11日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      メーデー、創業記念日、年末年始(6日間)、有給休暇(初年度11日)、特別休暇(慶弔等)、保存休暇、公傷休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業 他

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:規程により支給
      家族手当:社内規程有り
      住宅手当:社内規程有り
      社会保険:社会保険完備
      退職金制度:正社員勤続2年以上のみ

      <定年>
      60歳
      再雇用制度あり 65歳

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率88%)

      <教育制度・資格補助補足>
      社内での通信教育など補助あり

      <その他補足>
      ■各種手当:通勤交通費、時間外、家族、地域調整、昼食補助、他
      ■社員割引制度
      ■慶弔見舞金制度
      ■財形貯蓄制度
      ■育児・介護時短勤務制度(育児時短取得は小学校3年生学年末3月31日まで対象)※入社1年後に適用
      ■確定拠出年金制度
      ■団体長期障害所得補償制度
      ■健康診断
      ■保養所、他
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中の勤務条件:変更無

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社伊勢半ホールディングス
      設立 1947年5月
      事業内容
      ■事業内容:
      本紅(小町紅など)化粧品、食紅、絵具の製造販売と紅ミュージアムの運営およびそれに附帯するサービス業務。
      伊勢半グループ内の不動産を含む資産運用管理。

      文政8年(1825)、江戸時代後期に、伊勢半本店は紅を製造・販売する紅屋として現在の日本橋小舟町に創業しました。
      かつては京都を中心に作られていた紅でしたが、化粧の習慣が一般庶民にまで普及し、江戸でも作られるようになります。
      初代・澤田半右衛門は、紅白粉問屋で20余年の奉公の後、独立。たゆまぬ努力に試行錯誤を重ねた末、主流であった京都製の紅に劣らぬ玉虫色の紅を完成させました。
      半右衛門が生み出す美しい玉虫色の輝きは、たちまち江戸で評判になったといいます。
      創業より守り続けられてきた秘伝の製法は歴代の紅匠(紅職人)に受け継がれ、また、もの作りに対する真摯な姿勢は、今日に至るまで伊勢半グループの商品に息づいています。
      資本金 100百万円
      従業員数 56名
      本社所在地 〒1028370
      東京都千代田区四番町6-11
      URL https://www.isehangroup.jp/introduction/honten.html
    • 応募方法