具体的な業務内容
【九州/整形領域】クリニカルスペシャリスト※コメディカルからキャリアチェンジ/休日夜間勤務無
〜コメディカルからの転職・活躍実績多数/キャリアパス複数あり/年休125日、休日・夜間勤務なし〜
▽概要
・同社は世界45か国で事業展開する、スイス本社・整形外科領域の医療機器メーカーです。患者ファーストの姿勢が評価され、世界中で信頼を獲得しています。
・既にグローバルでTOP5シェアながら、過去10年で平均25%と非常に高い成長率で規模を拡大。国内事業展開を進めていくため、増員採用を行っています。
※患者の肉体的負担が少ない、前方最小侵襲手術(AIMS)に強みを持っています。ただ製品を販売するだけでなく、医師に向けた手技の教育プログラムやAR技術を用いたサポートシステムも提供しています。
▽業務内容:※数字責任や予算はない、サポートのポジションです。
・インプラントなど、同社製品を導入したお客様に対して、(1)手術同席による利用サポート (2)資料作成や勉強会による医師・看護師への知識面のフォローを行いながら、スムーズな手術実施をサポートします。
・担当エリアの病院へご自宅から車で直行し、多くて1日2〜3件ほどの手術同席を行います。合間や同席が無い日は、手術に向けた説明資料の作成や、勉強会の実施とその準備を行います。
・上記の業務は、同じエリアを担当する他社員や、営業職と連携して行います。そのため孤独になることはなく、チームワークが大事なポジションです。
・製品特性上、緊急の手術は基本的にありません。休日や夜間の勤務は発生しないため、自身でスケジュールを立てながら業務できるポジションです。
▽入社後のイメージ
・応募者のご経験や知識に合わせて座学研修を1週間ほど実施したあと、オペの見学/同行を行いながら1〜2年ほどかけて教育していきます。
・将来的には同ポジションでのリーダー職だけでなく、より顧客折衝の範囲を広げるために営業職への異動なども挑戦可能です(実績も多数あり)。
▽働き方
年間休日は124日、自身で予定を組むことができるため長期的に働きやすい環境で、退職者も少ないのが特徴です。退職金制度など制度・福利厚生も充実しています。クリニカルスペシャリストとしては看護師出身の女性社員が多く、産育休取得・復帰率は基本的に100%。退職者も非常に少なく、長期的に就業できる環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例