• 株式会社SmartHR

    【経理(連結・M&A))】◆労務管理SaaSでシェアトップ/上場準備中/リモート可【dodaエージェントサービス 求人】

    【経理(連結・M&A))】◆労務管理SaaSでシェアトップ/上場準備中/リモート可【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/07/28
    • 掲載終了予定日:2025/10/26
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【経理(連結・M&A))】◆労務管理SaaSでシェアトップ/上場準備中/リモート可

    ■□労務管理クラウドシェアNo.1のSaaSプロダクト“SmartHR”/ 導入社数50,000社越え/継続利用率99%/リモートワーク可能□■

    ■業務概要:
    SmartHRグループ連結の観点で俯瞰した立場から財務数値をとりまとめ、新たにグループジョインする会社に対してグループ会計の方針を統一していく新設のポジションとなります。
    新規のビジネスに対する適切な会計処理の判断や監査法人との折衝も行い、会社を代表して財務数値を取り扱うお仕事をしていただきます。
    また、今後増加していくことが予想されるM&Aに対する財務税務のデューデリジェンス、経理業務のPMIといった業務をコントロールしていくことも想定しています。

    ■業務詳細:
    ・連結システム(MFクラウド連結会計)を用いた連結決算対応
    ・開示資料作成
    ・監査法人対応
    ・上場審査対応
    ・年次/四半期/月次決算業務
    ・伝票起票、債権債務管理、支払等
    ・財務/税務デューデリジェンス
    ・経理業務のPMI

    ■ポジションの魅力:
    ・定常的な経理業務だけでなく日々新しい取り組みが行われる環境にあるので、常に新しいことにチャレンジすることができます。
    ・コーポレートチームは経理以外も含め経験豊富なメンバーや弁護士、会計士などの専門家も多数在籍しており、様々な知見を得ながら業務にあたることができます。
    ・上場前後のスケールアップ企業の経理業務を経験することができます。
    ttps://real.smarthr.co.jp/articles/rolemodel_0001

    ■当社について:
    SmartHRは「well-working 労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会を作る。」をミッションに、クラウド人事労務ソフト「SmartHR」を開発・提供しています。今後の方針に『マルチプロダクト戦略』を掲げ、労務管理領域・タレントマネジメント領域を中心にプロダクトを拡大・成長させ続けます。
    ARRは200億円を超え、SmartHRグループは更なる急成長が期待されている状況にあります。
    2030年には売上1,000億円という目標を掲げ「人的資本経営プラットフォーム」となることを目指すべく、今後はSaaS以外の領域への拡大や、M&Aを通じた成長を予定しています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・上場企業、もしくは上場準備会社での経理実務経験(3年以上)
      ・連結決算及び開示資料作成経験(2年以上)
       - もしくは監査法人における会計監査の実務経験(3年以上)
      ・監査法人の対応経験

      ■歓迎条件:
      ・公認会計士資格、もしくは公認会計士試験短答式合格・科目合格者、US CPA保持者
      ・税理士資格、もしくは税理士試験科目合格者
      ・M&Aに関わる業務経験
      ・インターネットサービス業界での就業経験
      ・スタートアップ企業での業務経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー
      勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      10:00〜19:00

      <時短勤務>
      相談可

      給与

      <予定年収>
      700万円〜1,100万円

      <賃金形態>
      月給制
      ※給与レンジは公開しています。(https://smarthr.co.jp/recruit/)

      <賃金内訳>
      月額(基本給):366,400円〜576,160円
      その他固定手当/月:4,580円〜7,202円
      固定残業手当/月:129,020円〜202,638円(固定残業時間45時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      500,000円〜786,000円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■昇給・成果給(インセンティブ):年2回

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      年末年始、出産育児特別休暇(男女とも法定休業と別に10日間)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:1ヶ月3万円を上限とし、オフィス出社日数分を支給
      社会保険:社会保険完備

      <教育制度・資格補助補足>
      資格保持費用の会社負担(士業など)
      勉強会支援制度(社内勉強会向けの書籍購入、社外研修への参加など)

      <その他補足>
      社会保険・労働保険完備
      (2025年10月から)カフェテリアプラン制度あり
      多様な福利厚生メニュー群のなかから、年間60,000円相当のサービス・商品等の選択が可能
      オフィスコンビニ
      1Password を全員に付与
      フリーアルコール(毎日18:00~)
      部活制度(1人1500円補助/回)
      インフルエンザなどの予防接種費用の負担(家族もOK)
      グループ会社である Smart相談室の利用
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社SmartHR
      設立 2013年1月
      事業内容
      ■事業内容:
      クラウド人事労務ソフト「SmartHR」企画・開発。雇用契約、年末調整などの人事・労務業務をペーパーレス化し業務効率化を実現する機能や、人事評価、配置シミュレーションなど蓄積された情報を活用し組織戦略を支援するタレントマネジメント機能を提供しています。2022年には様々な機能を持つアプリケーション と「SmartHR」が連携できるアプリストアサービス「SmartHR Plus β版」を公開。労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会の実現を目指し、働くすべての人の生産性向上を後押ししています。

      ■サービス:
      雇用契約や入社手続き、年末調整などの多様な労務手続きをペーパーレス化し、データとして蓄積。さらに、SmartHRに溜まった従業員データを活用した人事評価・従業員サーベイ・配置シミュレーションなどのタレントマネジメント機能により、組織の活性化や組織変革を推進し生産性向上を支援します。
      また、アプリストアサービス「SmartHR Plus β版」によって、様々な機能を持つアプリケーションとの連携も実現しています。

      ■ミッション:
      well-working
      労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会をつくる。
      働くこと。それは人生の多くの時間を使い、自分や他者に大きな影響を与える、生きていく上でとても大切なものだと考えます。
      だからこそ、誰もがその人らしく働ける社会であってほしい。
      だからこそ、私たちは、労働にまつわる複雑な社会課題を解決していきたい。
      私たちは、誰もが心地よく、健康に、そして幸せに働ける社会を目指し、テクノロジーと創意工夫で、日本の労働を一歩ずつアップデートしていきます。
      ■今後の展開:
      SmartHRは、人事労務の業務効率化および働くすべての人の生産性を向上させる、「クラウド人事労務ソフト」です。労務手続き・従業員管理・年末調整等のアナログな部分をなくし、業務の煩雑なコミュニケーションを減らすことで、人事・労務担当者や従業員が“本当に必要な仕事“に集中できる時間をつくります。また、SmartHRに蓄積されたデータは戦略人事や組織改革における意思決定を促進します。
      資本金 9,990百万円
      従業員数 1,457名
      本社所在地 〒1066217
      東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー
      URL https://smarthr.co.jp/
    • 応募方法