• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社GOOYA Holdingsの求人情報(【渋谷/リモート可】法務(マネージャー候補)/グループ全体の業務をお任せします/スキルアップ可【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社GOOYA Holdings

    【渋谷/リモート可】法務(マネージャー候補)/グループ全体の業務をお任せします/スキルアップ可【dodaエージェントサービス 求人】

    【渋谷/リモート可】法務(マネージャー候補)/グループ全体の業務をお任せします/スキルアップ可【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/07/28
    • 掲載終了予定日:2025/10/26
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【渋谷/リモート可】法務(マネージャー候補)/グループ全体の業務をお任せします/スキルアップ可

    【社内交流が多い・夢や目標を持った人が多い明るい会社/法務職をお任せします/リモート可】

    ■業務概要:
    法務部門の強化と体制整備のため、
    経験豊富な「法務マネージャー」を募集いたします。
    このポジションでは、連結子会社の法務管理および監督。
    各子会社の法務体制強化や統一化も含む、企業法務全般を担当し、
    グループ全体のビジネスのスムーズな運営を
    法的にサポートする役割を果たしていただきます。

    ■主な業務:
    ◎契約書のレビューおよび作成:サービス提供契約、取引契約、NDAなど、様々な契約書の作成とリーガルチェックを行います。
    ◎法的リスクの分析と対応策の提案:事業活動における法的リスクの特定と、その回避策や対応策の提案を行います。
    ◎法的アドバイスの提供:日常業務において、経営陣や各部門に対し、法的な視点から助言を行い、ビジネス判断をサポートします。
    ◎コンプライアンス体制の構築と維持:社内規程の策定、内部通報対応など、コンプライアンス体制の強化を推進します。
    ◎M&Aおよび連結対応:M&Aに関するデューデリジェンスの実施、契約書の作成・レビュー、連結子会社の法務管理を行います。
    ※月平均残業時間20〜25時間程度

    ■社内環境/制度:
    ・挑戦する人を後押しする社風ですので、20代管理職や幹部登用実績も豊富。年齢を問わず、大きな裁量権を持ち新しいことにチャレンジする場を提供しています。
    ・内定者向けの入社前研修や資格取得研修を実施。入社後はOJTでの研修で「まずはやってみる」という想いを大切にします。先輩や上司が親身になって教えたり、もっと高い技術を身に付けたいと自主的にセミナー等に参加している社員もいます。資格取得への金銭面でのサポート制度も整っています。
    ・管理部は経営陣と社員の距離が近いボトムアップ型の組織で、メンバー1人ひとりの考えや意見が発信しやすい会社です。

    ■当社の魅力:
    幅広い法務経験、経営陣との戦略的な協働など、多彩な実務を積める点が魅力です。柔軟な勤務体制と充実した福利厚生の中で働けるため、ワークライフバランスも良好です。若くダイナミックなチームと共に成長できる刺激的な環境が整っています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・法律学の学士号または同等の資格
      ∟海外の大学法学部卒、または法科大学院卒は尚可
      ・法務の実務経験3年以上
      ∟特にIT、テクノロジー、クリエイティブ業界での経験歓迎。

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都渋谷区渋谷1-17-4 PMO渋谷10F
      勤務地最寄駅:各線/渋谷駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>
      当面なし
      ※本人からの希望や申し出が無い限り、転居を伴う転勤はありません。

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      勤務時間

      <勤務時間>
      10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      給与

      <予定年収>
      350万円〜700万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):222,116円〜484,232円
      その他固定手当/月:40,000円
      固定残業手当/月:30,384円〜60,768円(固定残業時間15時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      292,500円〜585,000円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※あくまでも目安の金額であり、選考を通じて変更する可能性があります
      ※経験・スキル・前給を考慮の上、応相談
      ■その他固定手当:役職手当

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数122日

      夏季休暇・年末年始休暇(計画付与制度利用)、年次有給休暇(初年度10日間)、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇 等

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:交通費支給(月3万円まで)またはリモート手当
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■OJT
      ■社内勉強会
      ■各種研修制度
      ■資格手当(基本情報処理技術者2,000円/月、応用情報処理技術者3,000円/月など)

      <その他補足>
      ■保養施設使用多数可能(加入保険組合提携施設)
      ■飲食店割引サービス利用可能(加入保険組合指定店)
      ■会員制ホテル『エクシブ』保養施設使用可能
      ■GOOYA食堂(社長が釣り上げた魚をみんなで食べる会)
      ■出張手当
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      2ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社GOOYA Holdings
      設立 2020年10月
      事業内容
      ■事業内容:
      GOOYA Holdingsは、IT領域の事業を軸として、東京、大阪ではIT人材、エンジニアの派遣事業、制作・開発受託事業を行っています。宮崎では制作・開発の運用事業、福岡では制作・開発の検証事業、北海道ではコールセンター事業を行っています。各社がその事業を得意とする地域で、その分野に特化し、業界最高水準のサービスを提供しています。
      グループとしては、大規模案件の受託から運用まで各社が連携し、ワンストップで提供しています。
      ■ビジョン:
      GOOYAは、グループ経営へと舵を切りました。グループ経営を行っている理由は、信頼できる幹部、社員がいること。ホールディングスで一括して強い人事機能と管理機能をもち、採用や管理システムを各事業会社と共有できること。社員を成長させるためのポジションをたくさん提供できること。 会社よりも社員の成長スピードが早く、その事業会社のポジションでは満足できなくなった社員に対して、他のグループ企業で成長機会を提供でき、長く一緒に働くことができる環境を作れること。自身の成長度合い、やりたい仕事、働き方のスタイル、年齢や結婚など環境が変わった時にでも自分にあった仕事、地域、会社が見つけやすいこと。各事業に特化することで業界最高水準のサービスが提供できること。
      これらがグループ経営を行っている主な理由です。各社それぞれのビジョンのもと、グループとして連携しながら、未来に笑顔を届けることができるよう幹部、社員とともに成長し、事業を拡大していきます。
      ■組織風土:
      未経験者の場合、GOOYAならインフラ系の業務に就く例がほとんどです。テスターはユーザー側に立ってソフトウェアの動作を確認する仕事なので、ソフトの中身に触れることはあまりない。それに対して、インフラ系であれば、例えばサーバの監視をしていて不具合があった際、それを経験のあるエンジニアが修正する作業を間近で見ることが可能です。そのため、現場での経験を積みながら、運用や設計などの業務へとステップアップできるよう最適な環境を提供できるのが特徴です。
      資本金 100百万円
      従業員数 670名
      本社所在地 〒1500002
      東京都渋谷区渋谷1-17-4 PMO渋谷10F
      URL https://www.gooya-hd.co.jp/
    • 応募方法