具体的な業務内容
【名古屋】電気・ガスの契約・請求業務プロセスの課題解決推進メンバー◆年休123日(100021)
〜第二新卒歓迎/安定した経営基盤を元に「生活に欠かせないインフラサービス」を提供する中部電力グループ企業/ワークライフバランス・福利厚生◎〜
■業務概要:
(1)業務企画・構築・改善:電気・ガス契約に関する受付・契約管理・請求業務の運用構築・課題解決・効率化
(2)運用管理:業務遂行部署(委託先含む)における業務運用状況の管理・マネジメント
(3)業務集中化・委託化に向けた業務設計:コスト削減を目的とした数値分析、分析に基づいた業務効率化・集約化等の推進および進捗管理
■業務内容:
電気・ガス契約等のお客さまからのお申込みやお問い合わせの受付、契約管理、請求管理業務について、新たなメニュー・サービスの実施や法令・制度の変更等に伴う業務企画・構築を実施するとともに、継続的に業務の改善(課題解決・効率化)に取り組んでいただきます。
◇電気・ガス契約および各種サービス等に係る受付、契約管理、請求管理業務の企画・構築・改善
◇関連するシステム要件の検討・調整
◇業務委託先との契約調整・運用管理
◇その他関連・付随業務
※上記の業務は、各業務の業務量や組織の要員体制を踏まえて、チーム内で分担して実施
■業務を通じて身につけられるスキル:
◇業務プロセスの構築・改善スキル
業務の効率化や課題解決を通じて、プロセス改善のスキルを身につけ、問題解決能力を高めることで、全ての業務の基礎となる能力の向上に繋がります。
◇データ分析力
数値分析を駆使して、業務の効率化や適正な業務量想定等のために数値分析を駆使することを通じて、現代のビジネス環境でますます重要度を増していくDX能力や論理的思考力の向上に繋がります。
◇プロジェクトマネジメント能力
業務設計から運用構築・運用開始までのプロジェクトを関係各所と連携して遂行し、一貫で管理する経験を通じて、チームワーク力・リーダーシップ・プロジェクトマネジメント能力の向上に繋がります。また、プロジェクトの成功体験は大きな自信・キャリアアップに繋がります。
■キャリアパス:
入社後5年程度はお客さまサービスグループで従事いただきます。
その後は、本人の希望・適性・能力等を踏まえたジョブローテーションを通じたキャリア形成を想定しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成