具体的な業務内容
【静岡/転勤なし】設備保全(電気)◇未経験歓迎/良い製品を作るため設備投資◎/地球に優しい木質ボード
<東証スタンダード上場G/転勤なし/整備の向上や製品の品質向上に携われる!>
★求人の魅力
ヨーロッパ製大型設備を扱うことができ、海外メーカーと連携して整備の向上や製品の品質向上に取り組む機会も豊富です。前向きに良いものを作り、設備をより良くしていく姿勢を持った方には、非常に魅力的な職場環境です!
◆業務内容:
同社は、ドイツ製の最新設備を誇るパーティクルボード製造工場を持っています。工場の効率的な運営と新しい設備の検討やメンテナンス計画の立案・実行を担当していただきます。
<詳細>
・メンテナンス計画の立案および実行
・設備の保全およびメンテナンス
・制御装置のプログラム指示の分析・改造
・新しい設備の導入検討
■組織体制:
当社の工務部工務課は、20代から50代まで幅広い年齢層の電気担当4名で構成されています。経験豊富な部長の指導のもと、3交代制(早朝・昼・夜)で業務を行っています。
■働き方
シフトは一年分作成されており、以下のサイクルで勤務します。
朝勤務:4連勤後に1日休み
昼勤務:4連勤後に1日休み
夜勤務:2連勤後に2日休み
土日も勤務がありますが、年間120日の休日が確保されています。また、夏休み・冬休み・GWでは長期の休暇があり、有給休暇も都度相談しながら取得できる環境です。
■入社後の流れ
初めは日勤にてOJTにて業務の流れを理解していただきます。慣れてきましたら、3交代制にて業務に携わっていただきます。
◆当社について:
当社は、東証スタンダード市場の総合建材メーカーである永大産業株式会社と、国内最大のパーティクルボードメーカーである日本ノボパン工業株式会社との合弁新会社となります。
◆製品について:
パーティクルボードはJIS製品であり、家の内装部材、屋根・床の下地材、壁などに多く使用されています。
主原料である木質チップは、家屋の解体材など木質廃材をマテリアルリサイクルし、主原料として使用しています。また、林地残材や間伐材などの未利用木材なども原料化することにより、環境配慮型製品であるとともに、循環型社会の形成に大きく寄与しています。
ex)CO2削減/木質資源の循環/健康被害を引き起こすVOC対策等
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等