具体的な業務内容
【愛知/小牧市】経理課 原価計算担当 ◇上場企業G/グローバル機械工具メーカー
〜「日本特殊陶業」グループ会社/グローバルに事業展開する機械工具メーカー/セラミック工具のシェア◎/売上げの約60%が海外市場向けとグローバルに事業を展開で将来性◎〜
東証プライム上場日本特殊陶業と世界トップクラスの工具メーカーIMC社合弁会社である当社の経理(税務・固定資産)をお任せします。
■主な業務内容:
原価計算担当として、日常的に発生する購入・費用の伝票処理から、品目別のコスト算出、決算における在庫評価など、経理部門での原価計算業務に携わって頂き、主計・決算担当が決算書を作りあげる元データの提供を行って頂きます。また、これに必要な情報の入手や整備の為に、製造部門や技術部門との窓口となり、業務の調整や管理を行って頂きます。
■やりがい:
・新しいジョイントベンチャー企業となり、貴重な会社立ち上げの経験が1からできる
・決算プロセスの確立を経験することが出来ることに加え、初期メンバーとして経理部組織を作り上げていくチャレンジングな経験ができる
・親会社が外資企業となる為、親会社との折衝や議論を通じて、グローバルな判断軸や考え方を感じることができる/その中でグローバルに折衝や議論を進めることができるスキルが身に付く
■組織構成:
財務経理課(現在8名)
業務分担は、決算・税務、債権債務、原価計算、固定資産にわかれております。立ち上げ間もない組織のため、チームワークを重視し、助け合いながら業務に取り組んでいます。
■将来性:
・市場シェア:自動車、航空機、家電、医療機器、電子部品などの製造業で必要不可欠な切削工具を提供
・セラミック技術:日本市場やアジア市場で高いシェアを誇るセラミック工具
・グローバル展開:売上の約60%が海外市場向けで、将来性も非常に高い
■募集背景:
2023年3月までは日本特殊陶業の子会社でしたが、2023年4月以降、バークシャーハザウェイ社傘下企業でIscar社、Tungaloy社、Taegtec社、Ingersol社などの工具メーカーをグループに持つ世界2位の工具メーカーであるInternational Metalworking Companies B.V(IMC社)に株式の51%を譲渡し合弁企業になりました。合弁企業での経理財務部門立ち上げの為、メンバーの採用を行っております。
変更の範囲:すべての業務への配置転換あり
チーム/組織構成