具体的な業務内容
【東京】法務・コンプライアンス(マネジャー)◆プロ人材を活用したコンサルティングサービス◆週4在宅可
■業務概要:
・当社の法務・コンプライアンスチームマネジャーとして、顧客(法人・プロ人材)との契約相談・レビューから、機関法務・コンプライアンス全般に従事頂きます
・メインビジネスは、法人顧客・当社間における準委任契約、当社・プロ人材間における準委任契約を締結する、プロシェアリング事業です
・事業の特性上、準委任契約、労働法、民法、下請け法、有料職業紹介対応、著作権・知的財産権等の色味が強くなります
■業務詳細:
<契約法務>
・既存サービス:当社コンサルタント(社員)からの、契約交渉におけるアドバイザリー、契約書レビュー
※顧客やプロ人材との折衝は、原則コンサルタント社員が行います
・金融機関連携アライアンス契約チェック、その他、ビジネス推進において発生する様々な契約書チェック
・今後新たに開発していくサービス、事業構想がたくさんあり、発生する規約新規作成や契約書雛形作成・フォロー等、サービス立ち上げ時からビジネスパートナーとしてご活躍頂きます
<機関法務・コンプライアンス>
・機関業務(株主総会事務局、取締役会事務局、リスク・コンプライアンス委員会 等)
・商標、許認可等の取得・管理
・訴訟紛争対応(発生自体は少ないですが、その際には顧問弁護士や経営陣と連携して解決をリード頂きます) 等
■魅力:
・プロシェアリングという事業自体が、世の中で初であり、リーガルの立ち位置自体を決めていく気概があると、とてもフィット感があります
・全社平均年齢30歳代前半のスピード感と活力のある会社です
■就業環境:
・経営管理本部は原則週1〜2日のチーム単位出社としております。法務・コンプライアンスチームは週1日出社、4日テレワークとしています
・バックオフィスでは横のつながりを大切にしており、心理的安全性AWARD2025(株式会社ZENTechによる年次アワード)にエントリー、SILVER RINGを受賞しています。Welcome Lunch、ナナメ1on1、メンバーコンディションシェア、DX Criteriaを取り入れた組織運営、本部内表彰の運営、経営管理本部の月次締会MTG、役職昇格者への手書きメッセージ入りのガラスギフトのプレゼント等、働いているメンバー達自身がわくわくするような取組みを数多く推進しています
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成