具体的な業務内容
【高田馬場】法務◆eラーニングソフト業界シェアトップクラス/裁量大/年休125日/退職金制度有
【法務体制構築に寄与◎ICT×教育を通して日本の未来にも貢献/eラーニングソフト販売でシェアトップクラス企業/導入校数5,000 校超/大手企業の導入実績多数/年休125日/退職金制度有】
安定成長を続ける当社管理グループにて、法務専任担当として下記業務をお任せいたします。
■業務内容:
・内部監査業務(監査計画策定から監査まで)
・契約書審査(和文)
・法務相談対応
・コンプライアンス関連業務 など
■配属部署について:
管理グループへの配属となり、現在法務業務はメンバー(30代)が他業務と兼務していることから、法務体制の強化を図るべく専任担当者を募集する運びとなりました。ご入社後は同グループ社員や経営層と適宜相談しながら、上記業務を推進いただく想定です。
<部署雰囲気>異業界からの中途入社社員も活躍中です。人柄の良い社員が多く、落ち着いた雰囲気の職場環境です。
■キャリアパス:
ご本人の希望や適性によって、法務スペシャリストもしくは管理職を目指していただくことが可能です。
■ポジション魅力:
一部法務業務に留まらず、内部統制やコンプライアンスなど幅広い業務に携わることができる点や、経営層との距離も近いため手触り感ややりがいをもって業務に携わっていただくことができる環境です。
一定の裁量を持ちながら、腰を据えて落ち着いて働きたい方にお勧めのポジションです。
■働き方:
当社は基本出社となりますが、毎週水曜日はノー残業デーとしており、その他曜日についてもご自身の裁量で働いていただける環境です。
■当社について:
<市場での優位性>当社製品の導入校数は5,000校を超え、小・中学校へのeラーニングソフトの販売ではシェアNo1を誇ります。教育事業に25年間携わっており、教材更新や各教科書会社対応をやり続けてきたからこその強みがあります。
<安定性>参入障壁が高い業界であり、クライアントは各都道府県の大学や販売代理店が中心となっているため、安定した収益が見込めます。現在も無借金経営を続けています。
<社会貢献>文部科学省主導の教育現場の更なるICT化に向け自己成長を図りながら社会貢献にもつながるお仕事です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成