具体的な業務内容
「コカ・コーラ」や「綾鷹」などの飲料製品の、製造・品質管理・設備メンテナンス
具体的な仕事内容
世界トップクラスの製造能力を誇る当社。ラインによっては1分間に1000本以上を製造する装置を安全に稼働させ、高品質な製品を製造し続けています。
あなたには適性や希望に応じて下記いずれかのポジションをお任せ。
■製造(工程管理・改善)
■品質管理(原材料・製品が水準や仕様に合致しているか、原材料や工程内製品、最終製品の理化学検査)
■メンテナンス(ライン機器の保守・改善、ユーティリティ設備の管理、製造設備に関する工場投資案件のリード、新技術導入時の機器メーカー連携と技術構築)
■業務例(PETボトルライン)
主に4つのセクションに分かれており主な業務内容は以下の通りです。
◇調合:原液・原材料や製品液のなどを混ぜ合わせる
◇ブロー成形:樹脂からボトルを成形
◇充填・液処理:機械操作で飲料を容器に詰める
◇パッケージ:ラベリング、印字、箱詰め、自動検査など、様々な機械オペレーション
製造担当者は各工程で点検や整備、洗浄や生産設備の維持管理、製品規格に対する各種検査や測定業務、文書の更新 などを行います。
トラブルが発生したときには、機械をストップさせて確認。必要に応じて、メンテナンス課と連携し、修理、原因追究、工程改善を検討します。
★本求人のポイント★
・機械操作がメインで、重量物の持ち運びなどはほぼなく、機械操作や製造スキルを磨くことができます
・誰もが知る商品の製造に携わることができ、やりがいを感じられます
・就業環境が充実しており、空調や休憩室完備◎
・賞与年3回・年休120日前後・残業も少な目で働きやすさも◎
・豊富なキャリアパスが自慢です!
【未経験でも安心の育成制度】
初日は、会社全体や工場内でのルール、製品知識などについて座学研修を実施。その後は、現場にて先輩社員のOJTで業務を学びます。
およそ4名〜7名のスタッフで、ひとつのラインを担当。
チーム/組織構成
【20代、30代が男女問わず活躍】
メンバーの前職は医薬品や半導体、食品工場や自動車メーカー出身者などさまざま。中途も新卒も関係なく、活発な意見交換が行われています。年功序列の組織ではなく、オープンな評価制度や風通しの良さも魅力。
チーム/組織構成
【20代、30代が男女問わず活躍】
メンバーの前職は医薬品や半導体、食品工場や自動車メーカー出身者などさまざま。中途も新卒も関係なく、活発な意見交換が行われています。年功序列の組織ではなく、オープンな評価制度や風通しの良さも魅力。
【組織名称】製造部(製造、メンテナンス)、品質管理課
その他プロジェクト事例