• 株式会社上陣

    【愛媛/松山】経営企画室長◇欧州製トレーラの輸入販売等を手掛ける老舗企業【dodaエージェントサービス 求人】

    【愛媛/松山】経営企画室長◇欧州製トレーラの輸入販売等を手掛ける老舗企業【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/07/28
    • 掲載終了予定日:2025/10/26
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【愛媛/松山】経営企画室長◇欧州製トレーラの輸入販売等を手掛ける老舗企業

    貨物自動車の点検整備や修理改造、車検登録ヨーロッパからの輸入トレーラーの販売を事業とする老舗企業である当社にて、経営企画室長をお任せいたします。

    ■職務内容:【変更の範囲:なし】
    当社の経営企画室長の仕事内容は下記になります。
    ◎中期計画、予算
    ・中期計画策定。進捗管理の実施
    ・年度予算(修正予算)策定。進捗管理、牽制の実施
    ◎経営指標、KPI
    ・月次、週次KPIレポート策定
    ・上記による異常値に基づく課題抽出および経営への報告、提言
    ◎取締役会、経営会議
    ・取締役会、経営会議の主催、運営
    ・経営課題、解決の実行

    ■当社の魅力:
    ・貨物自動車の点検整備や修理改造、車検登録を事業とする老舗企業です。
    ・ドイツやオランダのメーカーから優れたトレーラーやタンクを輸入販売しています。
    ・米国「キャタピラー」社の特約販売店として創業した企業との協業を実現しています。
    ・堅牢性と機能性に優れており市場価値の高い欧州製大型車を国内に普及しています。

    ■会社の特徴:
    当社は、貨物自動車の整備業として立ち上がってから、地域に密着し事業を展開してきました。
    さらにここ20年、欧州製トレーラの輸入販売で実績を積み上げ「日本のトレーラが欧州並のトレーラ」になることが実現しました。
    現状、国内輸送はまだまだトラックやダンプが主であり、トレーラ自体への馴染みは薄いですが、今後、ドライバーの慢性不足や過積載への対応が取り上げられる中、「積載量」が国内製品比、数割大きい欧州製トレーラがこれまで以上に注目されることは間違いなく、トレーラ市場の規模が飛躍的に拡大・発展することを期待しています。

    変更の範囲:本文参照

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・マネジメント経験
      ・数値から問題を発見し背景にある経営(事業)課題を抽出した経験
      ・普通自動車免許(AT)
      ・何らかの自動車産業でのご経験
      ■歓迎条件:
      ・日常会話以上の英語力(TOEIC(R)テスト500点以上目安)

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      愛媛県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:愛媛県松山市平田町363-3
      勤務地最寄駅:予讃線/伊予和気駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:本文参照
      交通

      <勤務地補足>
      【変更の範囲:なし】

      <転勤>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      会社のルールがあり残業はほぼありません。半年で3時間以内に収められています

      給与

      <予定年収>
      500万円〜600万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):310,000円〜400,000円
      その他固定手当/月:160,000円

      <月給>
      470,000円〜560,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験、スキル、年齢を考慮の上、当社規定により決定します。
      ■賞与:年2回(昨年度実績:4ヶ月分)
      ■昇給:年1回

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数117日

      夏季休暇、年末年始、慶弔休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定に基づき支給
      家族手当:応相談
      住宅手当:応相談
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:勤続3年以上

      <定年>
      60歳
      再雇用65歳まで

      <教育制度・資格補助補足>
      補足事項なし
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      6ヶ月
      補足事項なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社上陣
      設立 1972年1月
      事業内容
      ■事業内容:
      (1)主業務
      ・貨物自動車一般車検点検整備及び貨物自動車、車体修理、改造
      ・シャシーフレーム及びレーザー測定&曲り修正
      ・各種貨物自動車及び改造車検登録、各種トレーラー設計製作車検登録
      ・ドイツLangendorf社製トレーラーの輸入販売、ドイツFELDBINDER社製トレーラーの輸入販売
      ・オランダBROSHUIS社製トレーラーの輸入販売、オランダKraker社製ムービングフロアの輸入販売
      (2)貨物自動車整備業
      四国運輸局指定工場(民間車検代行工場)
      (3)貨物自動車車体整備事業
      四国運輸局認定工場、特殊整備工場 車体整備(一種)
      資本金 30百万円
      従業員数 30名
      本社所在地 〒7918001
      愛媛県松山市平田町363-3
      URL https://www.kamijin.co.jp/
    • 応募方法