具体的な業務内容
【福井/鯖江】機会オペレーター/年間休日110日/マイカー通勤OK/資格取得制度有
〜1972年創業し、急成長中企業!/福利厚生充実◎/資格取得支援制度あり/年休110日(土日祝休み)/転勤無し/マイカー通勤可・駐車場完備〜
眼鏡・部品製造やフレーム企画・デザインを行っている当社にて、機械オペレーターを募集します。
今後を見据えて、人財育成と社員の働きやすさ向上のための募集です。
■業務内容:
メガネのフレームや各種部品の設計業務をお任せします。先輩たちが丁寧に指導するので、異業種からでも安心して就業できます。
<具体的には>
CAD、CAMを操作して、メガネの各種部品やフレーム等の設計図を書き起こします。
その後、必要に応じて製造現場のスタッフと打ち合わせながら、修正作業にも対応していきます。
■働く環境:
面倒見の良い先輩社員たちが新人を優しく指導してくれる環境ですので、わからないことは自分から積極的に質問できれば、どんどんスキルアップすることが可能です。
■魅力:
大きすぎない会社規模だからこそ、ただ言われた通りの作業ではなく、みんなでアイデアを出し合い、協力し合える社風です。
技術力は日本国内のみならず世界で評価されています。鯖江で、世界と渡り合う仕事をできるのも当社ならではです。
■組織構成:
金型・眼鏡製造部:6名
■当社について:
当社は眼鏡業界の中で常に一歩先を行く企業を目指してきました。
パーツメーカーとして創業し、世界初となるチタンのパッドアームやブリッジなどを開発・販売。生分解性プラスチックであるポリ乳酸100%のプラスチック鼻パッドをこちらも世界で初めて商品化するなど、市場が求めるものをいち早く世に送り出すために、ユーザー目線での商品開発に取り組んでいます。チタンの微細難加工やシリコンとプラスチックの多重成型といった高度な技術も有しており、優れた独創性と技術開発力は世界で高く評価され、活躍のステージは東南アジア・ヨーロッパ・アメリカなどにも大きく広がりました。カンボジアではASEAN初進出となる工場の操業を開始し、中国では製造工場を商社に変更して生産から販売へと業態をシフトするなど、地域ごとの動向にも対応しながら、未来に向けた世界戦略を打ち出しています。 眼鏡づくりを軸に、眼鏡産地・福井における製造業の復活=「福活(福井の活力)」の実現を目指します。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等