• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社ギフトパッドの求人情報(オンラインカタログギフトの商品・運用管理/リーダー候補<IT×ギフト>急成長フェーズ◎【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社ギフトパッド

    オンラインカタログギフトの商品・運用管理/リーダー候補<IT×ギフト>急成長フェーズ◎【dodaエージェントサービス 求人】

    オンラインカタログギフトの商品・運用管理/リーダー候補<IT×ギフト>急成長フェーズ◎【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/07/28
    • 掲載終了予定日:2025/10/26
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    オンラインカタログギフトの商品・運用管理/リーダー候補<IT×ギフト>急成長フェーズ◎

    ■仕事内容:
    ◇当社では、大手企業や地方自治体にオンラインカタログギフトを提供しています。このたび事業拡大に伴い、サービスの根幹を支える【商品・運用管理】のリーダー候補を募集します。
    ◇他部署やサプライヤー(商品提供企業)と協力しながら、プロジェクトを円滑に進めていく役割を担っていただきます。未経験から、IT業界やギフト業界にチャレンジすることができます。

    ■具体的には:
    下記業務をチームで分担しています。
    ・WEBサイト(オンラインギフトカタログ)への商品情報の登録
    ・印刷物(紙カタログ)の商品情報の体裁チェック、社内デザイナーとの連携
    ・WEBサイトに掲載する商品情報の確認、修正依頼(校正)
    ・商品提供企業との契約締結
    ・商品提供企業への請求業務

    ■今回募集するポジションの役割:
    上記業務を行うチームメンバーのサポート・管理を行いながら、部門全体の業務を推進していただきます。
    ・タスク・進捗・スケジュールの管理、業務の優先順位づけ
    ・業務フローや手順の整備、マニュアルの作成・更新・共有
    ・メンバーからの相談対応、業務遂行の中心的な役割
    ・他部署や社外関係者との連携、調整
    ※業務に慣れてきたら、ご希望や適性に応じてチームメンバーのマネジメント業務にもチャレンジ可能です。

    ■プロジェクト事例:
    ◇ふるさと納税返礼品 後から選べるWEBカタログギフト
    ◇大手金融機関 株主優待カタログギフト

    ■ポジションの魅力:
    (1)将来はチームを率いるマネジメントにも挑戦可能◎
    業務に慣れてきたら、チームメンバーの育成・フォロー、チーム全体のマネジメントにもチャレンジ可能です。組織拡大フェーズだからこそ、既存のやり方をアップデートする提案・実行にも携われます。

    (2)「大きなプロジェクト」を成功させる達成感◎
    多くの人が利用し社会に大きな影響を与えるプロジェクトにて、満足度の高いカタログギフトが世に出たときの達成感は格別です。

    (3)未経験から「IT×ギフト」の最前線でキャリア形成◎
    ”IT”と”ギフト”という、2つの業界の知識を同時に習得し、希少性の高いスキルを身につけられます。未経験からでも、意欲があれば新しい領域で着実にキャリアを構築できる環境です。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      関係者を巻き込みながら、プロジェクトを推進できる方
      正確かつ細やかな業務(チェック等)を、責任感を持って遂行できる方
      ITツールへの抵抗感がなく、積極的に活用できる方

      ■歓迎条件:
      商品や製品の管理・供給に関する実務経験をお持ちの方
      WEBサイトのコンテンツ管理や、ECサイト運営の経験
      Excel(関数、ピボットテーブル、マクロ等)を用いた集計・分析や業務効率化の経験
      作業フローの設計や業務マニュアルの作成、業務を他のメンバーに分かりやすく共有・教育した経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      東京オフィス
      住所:東京都中央区日本橋3-2-9 三晶ビル5階
      勤務地最寄駅:各線/東京駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める場所及び自宅
      交通

      <勤務地補足>
      JR山手線「東京」駅より徒歩5分
      東京メトロ「日本橋」駅より徒歩2分

      <転勤>
      当面なし

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:11:00〜15:00
      フレキシブルタイム:7:00〜11:00、15:00〜21:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜18:00

      給与

      <予定年収>
      450万円〜600万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):277,000円〜315,000円
      固定残業手当/月:75,272円〜101,359円(固定残業時間35時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      352,272円〜416,359円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※給与は経験や能力を考慮のうえ決定します。
      ■賞与:年2回あり(6月・12月※直近支給実績 基本給1ヶ月分)
      ■昇給:年1回あり(社内規定による)
      ※ただし管理監督者の場合は、固定残業代の設定なし(残業なし/管理監督者採用のため時間外労働適用外)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数124日

      年末年始休暇、有給休暇(入社6ヵ月後に10日間付与)、慶弔休暇、GW休暇、産前産後休暇(取得実績あり)、育児休暇(取得実績あり)、介護休暇、5日以上の連続休暇取得OK

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:非課税限度枠内全額
      社会保険:■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚年)

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■「Schoo」動画学習サービス
      ■各種勉強会
      ■技術書購入

      <その他補足>
      ■慶弔見舞金
      ■定期健康診断
      ■Web医療相談サービス
      ■従業員持株制度
      ■社割制度
      ■社内懇親会(不定期開催/自由参加)
      ■フリードリンク(コーヒー/お茶/ジュース/スープ)
      ■一人一台ノートPCとディスプレイ貸与
      ■各種手当
      ・休日手当
      ・深夜手当
      ・役職手当
      ・出張手当(初回出張時支度金あり)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      ※入社直後は9:00〜18:00(休憩1時間)の固定労働時間制/試用期間後の翌月1日よりフレックス適用となります。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社ギフトパッド
      設立 2011年12月
      事業内容
      ■事業内容:
      2011年創業以来、”三方よしの仕組みをつくり「ありがとう」で満ち溢れる社会へ”という理念のもと、企業の経営課題解決、地域活性化に貢献するリレーションプラットフォーム事業を行ってきました。
      オンラインギフト機能から拡がるプラットフォームは、全国500社以上の企業様において、セールスプロモーション・マーケティング・株主優待・福利厚生など様々なシーンでご利用いただいています。

      幅広いギフトニーズに対応したサービスを展開し、独自のギフトシステムによるご利用企業様の成長、流通経済の発展、地方創生に貢献するソリューションを提供しています。また、地域の宿泊施設、飲食店、地域産品、医療関係者を支援できるクーポンツールとシステムを連動させることで多くの自治体様と共創しております。コロナ禍には観光業や外食産業等の支援に対する意識の高まりを背景に、デジタル地域通貨プラットフォームアプリ『region PAY』を通じ、全国旅行支援など自治体をはじめとした地域経済の活性化に貢献し、ギフトサービスに留まらない価値を提供してきました。

      市場を牽引するプラットフォーマーとして、ギフトサービスに留まらない価値を提供しています。
      2024年7月には、KITTE大阪に初の実店舗『Giftpad space〜日本の魅力をつむぐ〜』をオープンし運営しています。
      2025年1月に企業成長率業界別ランキング「Technology Fast 50 2024 Japan」において成長率495.4%を記録し、50位中11位を受賞いたしました。

      ■サービス:
      『Giftpad ticket』ビジネスギフトやセールスプロモーション、株主優待、福利厚生まで、豊富なカスタマイズが可能なeギフトサービス
      『Giftpad button』クーポン1枚から即時発行が可能なWEBシステムを提供しセールスプロモーションの効率化を支援するeギフトサービス
      『Giftpad coupon』自治体が地域住民に対して行うさまざまな給付・還元施策にご利用いただけるデジタルクーポンの発行・消込・管理サービス
      『region PAY』利用域が限定可能なデジタル通貨プラットフォームアプリ
      資本金 125百万円
      従業員数 137名
      本社所在地 〒5500015
      大阪府大阪市西区南堀江3-9-13 堀江家具WESTビルディング4F
      URL https://giftpad.co.jp/
    • 応募方法