具体的な業務内容
【東京】産業機械向け電気製品の営業/「ホタルック」で業界精通の電機メーカー◇年休126日
〜「ホタルック」で業界精通/年間休日126日/既存の照明製品の枠にとらわれない製品開発!IoT等といった時代に合わせた新製品の開発も行う電機メーカー〜
■業務内容:
お客様の製品に部品として照明やその他製品を採用していただく営業をお任せします。
(1)既に自社の製品を採用頂いている得意先に対しての活動。
・得意先の生産計画を確認し当社工場の生産計画に繋げる。
・得意先とのコストアップ、コストダウンの交渉。
・得意先の新製品に当社製品を採用頂く活動。
・得意先に対して他社製品からの置き換え提案。
(2)新規顧客への活動
・既にある当社の製品を同じ業界の各社に横展開する活動。
・現在ある顧客の困りごとを光で解決することか出来ないか模索する活動。
・展示会等で新たにターゲットとなる顧客や市場を見つける活動。
(3)その他
・モノづくりに関しては工場、マーケティング本部と協力しながら行うため
円滑に業務を進めるためにも人間関係を構築することも重要な仕事となります。
■入社後の流れ:
◇1年目
・上司や先輩と得意先へ訪問し、業務内容や社内のシステムなどを理解する。
・毎月売り上げが見込まれる得意先を担当する。(ルート営業)
◇3年目
・担当する得意先に対して、営業として基本的な商談やクレーム対応が一人で処理ができ、売上を安定的に維持できるレベルを目指していただきます。
◇5年目
・工場やマーケテイング本部と連携し、担当する得意先の困りごとに対して自ら考え提案出来るレベルを目指していただきます。
・展示会などでターゲットとなる会社を見つけ自らアプローチを行う。(新規開拓)
■働き方:
会社の所定休日が126日と多いため、大型連休や夏期休暇、年末年始はまとまった休みが取得できます。
■当社について:
当社は1952年の蛍光ランプ量産を起点とした照明事業で、70年以上にわたってあかりとひかりで世の中を明るく快適に照らすことに邁進してきました。
2019年4月にNECライティング株式会社の全事業を承継し、株式会社ホタルクスとして独立した後も、長い歴史の中で培われた開発技術力・営業提案力に更なる磨きをかけ、「照明+α」をキーワードとして、世の中の「安全・安心・快適」に寄与する商品・サービスを提供しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成