• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社ホタルクスの求人情報(【東京】ルート営業/「ホタルック」で業界精通◇年休126日/新製品開発にもかかわれる【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社ホタルクス

    【東京】ルート営業/「ホタルック」で業界精通◇年休126日/新製品開発にもかかわれる【dodaエージェントサービス 求人】

    【東京】ルート営業/「ホタルック」で業界精通◇年休126日/新製品開発にもかかわれる【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    • 情報更新日:2025/07/28
    • 掲載終了予定日:2025/10/26
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【東京】ルート営業/「ホタルック」で業界精通◇年休126日/新製品開発にもかかわれる

    〜「ホタルック」で業界精通/年間休日126日/既存の照明製品の枠にとらわれない製品開発!IoT等といった時代に合わせた新製品の開発も行う電機メーカー〜

    ■業務内容:
    BtoC(家電量販店やホームセンター)またはBtoB(住宅メーカー、住設・内装系商社、非住宅照明分野の施設照明)の担当取引先をもって定期的に訪問し、売上を拡大していただきます。
    お客様と緊密な関係を築きつつ、自ら新たな商品の開発提案をし、商品化し発売にいたるまで主体的に関与できる仕事です。

    入社当初は地域家電卸や地域電材商社等の比較的小さな取引先の担当からスタートし、ルートセールスとして既存の商品を継続的に購入してもらい、売上の維持ができるレベルを目指してもらいます。
    その後はお客様の課題に対して新たな商品の開発提供を通して、お客様の信頼を獲得し、双方の売上利益拡大ができるレベルを目指します。


    ■入社後の流れ:
    ◇1年目業務
    入社半年後、一人立ちをし担当取引先をもって一人でお客様先に訪問いたします。基本的な商品知識や商談スキルをOJTを通して学んでいただきます。
    ◇3年目業務
    担当取引先に対して、営業として基本的な商談やクレーム対応が一人で処理ができ、売上を安定的に維持できるレベルを目指します。
    そのためには、取引先担当者様と円滑なコミュニケーションができ、まずは信頼されることが大事です。
    ◇5年目業務
    リーダークラス(主任)を目指して、自ら主体的に考え提案営業を通して取引先の信頼を獲得し、また売上の拡大など結果を具体的に出せるレベルを目指します。

    ■働き方:
    会社の所定休日が126日と多いため、大型連休や夏期休暇、年末年始はまとまった休みが取得できます。

    ■当社について:
    当社は1952年の蛍光ランプ量産を起点とした照明事業で、70年以上にわたってあかりとひかりで世の中を明るく快適に照らすことに邁進してきました。
    2019年4月にNECライティング株式会社の全事業を承継し、株式会社ホタルクスとして独立した後も、長い歴史の中で培われた開発技術力・営業提案力に更なる磨きをかけ、「照明+α」をキーワードとして、世の中の「安全・安心・快適」に寄与する商品・サービスを提供しています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・営業経験(2年以上)
      ・第一種普通自動車免許
      ・PCスキル(Excel、ppt、word)

      ■歓迎条件:
      ・家電業界の営業経験がある方(本部商談のご経験は特に歓迎いたします)
      ・流通業の本部商談経験がある方

      <必要資格>
      必要条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都港区芝1-11-11 住友不動産芝ビル14F
      勤務地最寄駅:JR線/浜松町駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし
      当面の間、本社勤務です。

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:45 (所定労働時間:7時間45分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■平均残業時間:繁忙期:10〜30時間程度/閑散期:10時間程度

      給与

      <予定年収>
      415万円〜570万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):244,000円〜335,000円

      <月給>
      244,000円〜335,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験・能力を考慮の上設定いたします。
      ※想定年収には時間外10h/月賞与年間4か月の場合を含みます。
      ■昇給:年1回
      ■賞与:年2回※過去実績:4.5ヵ月(2024年度実績)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数126日

      土日祝日、年末年始(5日間)、夏季休暇(5日間)、GW休暇(8日間)、有給休暇(初年度より付与)、慶弔休暇、介護休暇、子の看護休暇、産休・育休(取得・復職実績あり)
      ※会社カレンダーによる


      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      寮社宅:福利厚生欄に記載
      社会保険:補足事項なし

      <定年>
      60歳
      再雇用制度(65歳まで)

      <教育制度・資格補助補足>
      ・入社後研修
      ・指導員制度
      ・階層別研修や全社教育研修あり

      <その他補足>
      ■借上社宅制度(弊社規定による)
      ・本人居住地から滋賀工場への通勤時間が100分以上かかる場合に適用
      ・賃貸住宅の家賃を一部会社が補助(5年間)
      ・独身者・家族帯同者の場合、本人負担額は「賃料×40%+共益費等」
      ・転居費用の補助もあり
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社ホタルクス
      設立 2019年4月
      事業内容
      ■事業内容:
      各種光源、照明器具、制御システムの開発、製造及び販売

      ■事業の特徴:
      照明器具、LED用光源、情報機器用光源等の企画、開発、生産、販売を主事業として、光とあかりを世界へ提供しています。開発販売項目は多岐に渡ります。例として、一般照明用製品においては「ホタルック」に代表される消耗品や照明器具本体があります。また、住宅用LED照明だけでなく、施設用照明として照明制御、防爆照明、高天井用LED照明、LEDベースライト等、光の技術を利用した幅広い商品の開発、販売を行っています。

      ■同社の研究開発:
      (1)次の「あかり」と「ひかり」の創造…これまで照明会社として培ってきた技術を土台として次世代の「あかり」と「ひかり」について研究・開発を行っています。照明に代表される「あかり」と表示デバイスに代表される「ひかり」の2つの観点について開発を行うことで、より独創的な製品・ソリューションを創造します。
      (2)R&Dの役割…R&D部門では照明会社として構築してきた技術のさらなる発展と高機能・高品質な次世代光源を創出するための基礎技術の開発を行っています。IoT等の先端技術の導入にも積極的に取り組み、外部機関(研究所、大学)との連携も行っています。
      (3)あかりの開発…より快適で過ごしやすい空間の要求が高まる中、省エネ・省資源・安心・安全の保証は必要最低限のものとなり、「あかり」に新たな機能が求められています。同社では上記の項目を高い水準で満たした上で、演出性やユーザビリティを高めた次世代の照明の創造を目指しています。
      (4)ひかりの開発…同社ではLED等、新規光源の特長を活かし、「ひかり」の新しい可能性の創出とサスティナブルな社会の実現を目指してICTやエレクトロニクスの分野にも積極的に働きかけています。
      (5)技術開発…より高機能・高品質な「あかり」や「ひかり」を創出するため、各種関連技術の開発にも積極的に取り組んでいます。保有する既存技術についても現状に満足することなく、より人や地球に優しく、生産活動ができるよう常に改良を重ねています。
      資本金 98百万円
      従業員数 243名
      本社所在地 〒1050014
      東京都港区芝1-11-11 住友不動産芝ビル14F
      URL http://www.hotalux.com/
    • 応募方法