具体的な業務内容
【大阪/淀川区】法人営業<大型の機械部品加工メーカー>/20代30代活躍/年次に関係なく成果を評価
★金属部品の加工に知見がある方大歓迎。
★創業から55年を超え、全国に顧客を持ち、大型の金属加工部品を得意とする京都の老舗企業。
★積極的な設備投資による機械設備と高い技術力を武器に過去5年で売上1.5倍に成長
■業務内容:
製造装置に係る機械部品類の受注活動(既存・新規両方)をお任せします。
◇具体的には・・・
社用車を使って製造メーカー/製造装置関連のメーカー等へ出向き、図面をお預かりし、仕様の打合せ/見積作成・交渉/顧客フォローを行って頂きます。見積作成は社内の工場のスタッフ、調達担当の積算を元に行います。
新規営業では、見込み客リストを使ってテレアポを行い、訪問して頂きます。担当者とコミュニケーションをとって、客先の持つ案件情報や普段の困りごとなど話し合い関係性の構築をしてもらい、図面をお預かり出来るようになってもらいます。
■求める人物像:
自ら率先して行動できる方を求めています!
成果次第で所長(年収700〜800万円)クラスへの昇進も可能!
■当社の特徴:
(1)創業から55年以上、大型金属部品の製缶加工・機械加工事業を展開しております。現在では、販売拠点を関西から東海、九州、関東へ全国展開を行っています。主力の製造装置の主要部品、架台、メインフレーム、ベースプレートなどの受注拡大をするとともに、製造装置の組立・設置から移設・解体まで多様な事業を展開しています。
(2)365日24時間稼働体制可能な京都の久世工場を中心に、自社工場の生産能力拡充と効率化を行っています。工場で就業する社員定着率も高く、高い生産キャパシティを維持することができています。
(3)取引業界が幅広いため、特定の業界不振に影響を受けにくい地盤ができております。大手企業とも多数取引ございますが、特定の1社に頼ることなく、安定した売り上げ向上を実現しております。
(4)各工程に海外を含め800社を超える協力工場を持っている事も当社の強みです。
■組織風土:個人の成果や取組みを重視し、大きな裁量権が与えられています。年次関係なく成果に応じて評価される体制が整っており、目標達成の際には業績インセンティブの支給もあります。常に変化を求めることでどのような状況下でも柔軟に対応できる組織を目指しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成