• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社ネットワーク応用技術研究所の求人情報(【博多】開発エンジニア※基本自社内開発/リモート活用/残業15. 8h/年休126日/フルフレックス【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社ネットワーク応用技術研究所

    【博多】開発エンジニア※基本自社内開発/リモート活用/残業15. 8h/年休126日/フルフレックス【dodaエージェントサービス 求人】

    【博多】開発エンジニア※基本自社内開発/リモート活用/残業15. 8h/年休126日/フルフレックス【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/07/28
    • 掲載終了予定日:2025/10/26
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【博多】開発エンジニア※基本自社内開発/リモート活用/残業15. 8h/年休126日/フルフレックス

    <九州電力グループ/地下鉄 祇園駅から徒歩3分/テレワーク取得率(週2日)100%/フレックス導入/自社内受託案件メイン/中途入社者が全体の約7割>

    ■業務概要:
    開発案件のエンジニアとして、スキルと経験に応じて最適なプロジェクトをアサインします!ご入社時点でのスキル・経験に合わせ、ご相談の上プロジェクトをお任せいたします。

    【具体的な業務内容】
    ・当社が受注する開発案件のシステムエンジニア業務
    ・通信事業者向けWebアプリ開発(障害監視管理システム等)の要件定義から担当することが可能です!
    九電グループのQTnet傘下の当社ですが、グループ内でもアプリ、ソフトウェア開発に特化した役割を担っており技術力も高いです。そのため、自社内受託開発のほとんどが1次受けの案件になります。

    ★プロフェッショナルなエンジニア集団として、最新技術の習得と実証実験を積極的に行い、その知見をシステム開発に活かしています。
    大学・民間研究機関との協力によるチャレンジングな製品開発にも参画でき、技術で常に半歩・一歩先を行く環境で成長できます。

    ■案件例:
    ・教育機関向け教育管理システム
    ・インターネットプロバイダー向け案件管理システム
    ・SOC向け障害管理システム
    ・電気料金管理システム
    ・各種自治体向けGIS管理システム
    ・ERPシステム
    ・社内DX化システム
    ・大規模年金管理システム

    ■採用背景:
    2019年に九州電力グループ入りを果たし、プロフェッショナルなエンジニア集団集団として成長を実現。最新技術の実証実験から得た知見をシステム開発に活かす独自の強みを持つ当社で、これまでの開発経験を活かしてプロジェクトをリードしていただける方を募集します。

    ■特徴/特色:
    平均有休取得日数12.5日/年や、平均残業時間15.8h/月など、長く働ける環境整備には力を入れております。
    それもあり、ここ4年の離職者は0名とベテラン、若手を問わず長期就業される方が多い点が特徴です。
    最新技術の習得や開発には熱心なところもあり、ベテラン勢/若手勢問わずコミュニケーションが活発な文化です。またクライアントには大手顧客が多く、案件規模が大きく最新技術での開発環境があるほか、随時セミナー受講や社内研修でスキルを伸ばしていただけます。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      <九州電力グループ×最新技術開発>
      ■必須条件:
      ・何かしらの開発経験をお持ちの方

      ■歓迎条件:
      ・WEBアプリ、スマートフォンアプリ、ローコード、GISシステム経験者
      ・なにかしらのマネジメント経験をお持ちの方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      福岡市、北九州市、その他福岡県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:福岡県福岡市博多区博多駅前1-4-4 東京建物博多ビル6階
      勤務地最寄駅:福岡市地下鉄空港線/祇園駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>
      当面なし
      想定しておりません(ご本人希望を考慮しています)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      フレキシブルタイム:6:00〜21:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:40〜17:30

      <その他就業時間補足>
      ・平均残業時間15.8h/月(個人差・繁閑による)

      給与

      <予定年収>
      350万円〜600万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):176,861円〜302,100円
      固定残業手当/月:41,889円〜72,920円(固定残業時間30時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      218,750円〜375,020円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ・賃金改定:年1回(4月)、賞与:年3回(6月・12月・3月)
      ※年2回の目標設定および評価によって昇進・昇給を判断(人事評価制度検討中)
      入社15年目/サブリーダー/500万円
      (月給312,579+賞与3回)
      入社20年目/リーダー/700万円
      (月給437,585+賞与3回)


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇0日〜17日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数126日

      ほか、GW、夏季・年末年始、有給(時間有給有)など
      ※有休支給日数は入社時期により異なり翌休暇年度に20日の支給です

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      これまでのご経験に応じて、当面の業務内容を決定していきます。

      <その他補足>
      ・育児休業(取得率100%)
      ・資格合格時の受験費用の会社負担
      ・テレワーク手当あり(全社員対象):5,000円/人
      など
      ※リモートワーク/時差出勤について
      開発業務は全て自社内での作業となりますが、現在は基本的にリモートワークでの就業となります。また出社時は時差出勤を推奨しておりますので、通勤時間を考慮し混雑を避けた時間での出社となります。

      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      当期間での待遇に変更はありません

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社ネットワーク応用技術研究所
      設立 2003年12月
      事業内容
      ■企業概要:九州電力グループの1社として、九州電力向けのみならず、グループ外企業向けのシステム開発を行なっています。
      2019年4月には同じ九州電力グループのQT netの子会社となり、QTnetのネットワークインフラを中心とした経営基盤と、同社が培ってきたソフトウェアを中心とした研究開発
      ノウハウ等を融合することで両社のシナジー効果を最大限発揮し、IoT・AIプラットフォーム開発など、お客さまへの新たな価値創造に向けて取り組んでいます。
      資本金 45百万円
      従業員数 58名
      本社所在地 〒8120011
      福岡県福岡市博多区博多駅前1-4-4 JPR博多ビル6F
      URL https://www.nalab.jp/
    • 応募方法