具体的な業務内容
【西新宿/業界経験歓迎】金融事務◆残業ほぼ無し/転勤無し/住宅手当・退職金有/土日祝休み
【設立70年超/金融サービスを通して地域住民の皆様や医療・福祉・環境衛生領域の事業者様の発展に寄与】
◎定時退社の社員がほとんどで、月3時間未満(繁忙日期除く)。年間休日121日等長期的に働きやすい環境が整っています。
◎安定した金融機関において今後のキャリア形成を1社の中で長期的に図ることができます。
■業務内容:
本店 事務課にて、預金に関する業務をメインでお任せします。主にカウンター業務となり、預金や振込の取扱い、各種届出(住所変更や口座振替依頼)の受付事務等、年金や相続の手続き等も行います。
■その他将来的にお任せする可能性がある業務:
※本ポジションは総合職となり、将来的に職種転換が生じる可能性があります。転居を伴う転勤はありません。
・渉外…顧客を訪問し、新規開拓や預金の集金、融資相談に応じる仕事です。
・融資…顧客からの融資の相談や申込みを受けていただきます。申込みを受けた場合は、書類徴求や書類(稟議)作成、融資書類の保管等を行います。また、営業が獲得した貸出案件についての事務手続きのサポート等も行います。
■組織構成:
課長(40代後半女性)-係長-(30代前半女性)-主任(20代後半女性)-課員(20代後半女性)の4名が在籍しております。
■就業環境:
残業が少なく、概ね定時退社となります。全社平均でも4.5時間/月となっており、働きやすい環境が整っています。平均勤続年数も14.7年と長く、長期的に安定したキャリアが形成できる環境です。
■東京厚生信用組合について:
昭和28年に東京都民生局(現 福祉保健局)の職員によって設立されたこの業域信用組合は、福祉・医薬・環境衛生業の方々を主な取引先としています。福祉分野では老人ホームや障がい者施設、医薬分野では医師や薬局、環境衛生分野では清掃会社などが含まれます。業域信用組合としての活動に加え、営業拠点の近隣地域における金融業務や地域貢献活動も積極的に行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成