• エコシステムジャパン株式会社

    【秋葉原】物流企画担当◆リサイクル事業の根幹を担う◆土日祝休◆プライム上場G【dodaエージェントサービス 求人】

    【秋葉原】物流企画担当◆リサイクル事業の根幹を担う◆土日祝休◆プライム上場G【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/07/28
    • 掲載終了予定日:2025/10/26
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【秋葉原】物流企画担当◆リサイクル事業の根幹を担う◆土日祝休◆プライム上場G

    ◆土日祝休/本社全体月平均残業12-13時間程度
    ◆プライム上場DOWAグループ/全体で年間約100万トンの廃棄物処理体制

    ◆安定性◎焼却機能を持つ企業として業界トップクラス◆
    同社は、金属の生産から高付加価値製品製造、廃棄物処理・リサイクルに至る独自の循環型事業を展開するDOWAグループの環境事業に関する営業窓口を担っています。拠点数や規模の大きさから、日本最大級の汚染廃棄物の処理能力を誇る同社。グループ一気通貫での処理も可能であり、お客様に合わせた柔軟な対応を強みとしています。

    ■業務内容:
    産業廃棄物の収集・運搬業務を管轄する本社物流企画部において、物流センターの業務支援や物流設計など、物流業務の統括補佐をお任せします。

    <詳細>
    ◎産業廃棄物の収集運搬の業務支援(遵法対応、業務改善など)
    ・新規取引先の監査、既存取引先への定期監査
    ※環境事業は関係する法律も多く、同社だけではなく取引先も法律を遵守できているかチェックすることは非常に重要です
    ・新規輸送設計
    ※24年問題を踏まえ、より効率的な物流設計に向けて、物流拠点の増設、パートナー企業との提携強化に向けて活動しています


    ■組織構成:企画部部長1名(50代男性)とても穏やかでお優しい方です!

    ■同グループについて:
    〜安定性◎焼却機能を持つ企業として業界トップクラス〜
    DOWAホールディングスの創業は1884年。政府から秋田県の金、銀の鉱山であった小坂鉱山の払い下げを受けたことから始まります。その後、鉱山開発で培った金属を取り出す製錬技術を金属リサイクルや有害な廃棄物処理といった環境分野に応用して約50年になります。東証プライム市場にも上場しており、環境・リサイクルのリーディングカンパニーとして地球環境の維持・改善に貢献しています。さらに、事業領域は海外にも。現在は日本を飛び出し、アジアのトップリーダーを目指しています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須要件
      ・物流関連の業務経験のある方
      ※総務経験のある方大歓迎!

      ■歓迎条件
      ・化学が好き、高校で化学を専攻したなど化学の知識がある方

      <必要資格>
      必要条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX 22F
      勤務地最寄駅:秋葉原駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>

      千葉、岡山、埼玉、秋田、名古屋、大阪など全国の各営業所に転勤可能性があります
      ※5〜6年単位を想定 ※ご状況やご希望を踏まえた上で決定します

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:45 (所定労働時間:7時間45分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ※上記は本社勤務の場合です。フレックスタイム制(コアタイムなし)も取り入れています(営業所による)。

      給与

      <予定年収>
      575万円〜617万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):298,000円〜311,000円

      <月給>
      298,000円〜311,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験・能力を考慮し、当社規定により優遇いたします。
      ■昇給:年1回(7月)
      ■賞与:年2回(6月・12月)


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇11日〜22日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数123日

      年末年始休暇、GW休暇、年次有給休暇(入社日が4月1日から9月30日の場合22日/10月1日から3月31日の場合11日支給)、看護休暇(未就学児1人の場合5日間、2人以上の場合10日間)、慶弔休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      家族手当:子ども手当
      住宅手当:福利厚生その他欄参照
      寮社宅:福利厚生その他欄参照
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:勤続一年以上

      <定年>
      65歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■400種類以上のe-learning受講可
      ■資格取得費用補助、資格報奨金(会社指定の資格に限る)
      ■資格手当:20,000円/月まで

      <その他補足>
      ■住宅手当補足:30,000円〜40,000円※持家および借家(本人名義)に限る
      ■寮社宅補足:事業所周辺に社宅・寮完備(一部借上社宅)※転勤の場合
      ■DOWAホールディングスグループ保養所(箱根、他)、藤田観光グループの宿泊割引、レストラン割引
      ■労働組合
      ■ベネフィットステーション会員
      ■国内外出張手当
      ■有給休暇消化率:70%
      ■受動喫煙対策:ビル内喫煙所以外の喫煙不可※喫煙所の使用時間制限あり
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月
      労働条件に変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      エコシステムジャパン株式会社
      設立 1988年9月
      事業内容
      ■事業内容: 産業廃棄物の収集運搬・リサイクル原料、金属製品、化成品などの仕入れ販売・廃棄物に関するコンサルティングほか
      ◇非鉄金属リサイクル|ASRリサイクル|家電リサイクル|貴金属レアメタルリサイクル(自動車廃触媒から白金族リサイクルは、国内トップクラスのシェアを誇ります)
      ◇土壌浄化|中間処理|最終処分(国内最大級の管理型最終処理施設を保有)
      ◇環境コンサルタント(グループ内環境コンサルタントによる海外土壌調査、法規制調査等)
      ◇研究開発・分析(グループ内研究所による研究・開発および分析業務)
      資本金 30百万円
      売上高 【売上高】44,659百万円
      従業員数 225名
      本社所在地 〒1010021
      東京都千代田区外神田4-14-1
      URL https://www.ecosystem-japan.jp/
    • 応募方法