具体的な業務内容
【大阪】意匠設計※管理監督者候補◆定年制なし/リモート可・フレックス・残業平均月25h
〜建築コンサルから設計まで一気通貫で行える点が強み/土日祝休み/残業月平均25時間/企画段階から顧客と伴走し顧客に寄り添った提案が可能〜
■業務内容:
オフィスビル、生産施設、研究所、データセンター、商業施設、ホテル、再開発など、多用途にわたる中〜大規模プロジェクトの意匠設計において、管理監督者としてチーム運営とプロジェクト推進を担っていただきます。
■業務詳細:
<プロジェクトリーダー業務>
・担当執行役員の元で設計・監理プロジェクトのリーダーを務め、プロジェクトを推進
・建築士法上の設計者としての責任ある設計・監理実務
・クライアント(経営層含む)への提案・プレゼンテーション
・品質・コスト・スケジュール管理
・社内外ステークホルダーとの調整・合意形成
・プロジェクト収支・契約管理、業務金額交渉、リスクマネジメント
<プロジェクトチームマネジメント・育成>
・プロジェクトチームのアサイン計画・体制起案
・スタッフへのOJT/成長支援/業務フォロー/労務管理
・他部署・他拠点との連携を含めた設計チーム運営の一次責任者または副責任者(サブリーダー)としてのマネジメント
<コーポレート業務(拠点横断での活躍)>
・自拠点運営への主体的な参画(受注営業活動・社内課題解決・組織文化醸成等)
・中期経営計画に基づく会社施策への参画・実行
・採用・教育体制の整備への貢献(マネージャー候補としての期待値)
■就業環境:
・フレックスタイム制度の採用
・リモートワークの日数制限なし
・定年制度なし
・平均残業時間:25時間程度/月
・毎週開催の工数管理・チームミーティングにて、メンバー各自の業務内容・量を確認し、業務の集中を未然に防止
・プロジェクトのメンバー決定アサインをする前に本人の休暇の希望を確認
・7時前/20時以降の会議/メール送信禁止のルールあり
■当社ならではの特徴
建築設計を主軸に、戦略立案からブランディング・運用までプロジェクト全体を通じて支援します。お客様のニーズに沿った最適かつ専門性の高いサービスを提供できることが、私たちプランテックの強みです。
◇エピソード/「技術開発拠点新設」プロジェクト:
※第55回 日本サインデザイン賞など多数受賞作品
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等