具体的な業務内容
【ポテンシャル】サーバーエンジニア◆運用経験・ヘルプデスク経験歓迎/入社後面談制度が充実◎在宅可
□■下流経験やヘルプデスク経験から歓迎/ポテンシャル採用/意欲や人柄を重視します/学歴不問/待機期間は無し!/ゆくゆくは上流工程へ/フォロー体制充実◎フラットな社風で働きやすい■□
■業務内容
《携わるフェーズ》要件定義/(調査・分析)/基本設計(機能要件、非機能要件)/詳細設計/検証
(例)
・資産運用会社 情報システム部支援案件★プライム案件
クラウドネイティブ化に向けた、コンサル/調査・分析/提案活動等
・社会インフラデータ活用システム基盤構築案件 等
■業務の特徴
◎オンプレだけでなくクラウド系のPJも増えています。インフラエンジニアとして様々なプロジェクトを経験し、若手からのスキルUPを目指せます。
◎インフラ領域に強いSIerのお客様と直接取引していることもあり通信/公共/流通/金融といった社会貢献性の高いPJが中心です。
当社は、取引社数をあえて絞ることで、待機期間がほぼ無いという強みがあります。そして長期のPJや、早期のアサインを実現しています。
◎1年以上続く長期の大規模PJがほとんどです。自社社員+ビジネスパートナー社員とチーム単位で活動します。
■入社後について
・SESにありがちな帰属意識が薄れてしまうという問題を解決すべく、社内イベントを多数企画、開催しています。フラットな社?で、役職・部署の垣根を超え普段の業務では関わることのない社員との懇親の場となっています。
・面談、フォロー体制が充実。多角的なフォローやコミュニーケーションを大事にしています。
◎役員(ひよこ)1on1面談 ※入社半年間、定期的に実施する役員との面談です。
◎採用(Recruit)1on1面談 ※入社半年間、定期的に実施する面談です。入社前後でのギャップや、ちょっと他では話しにくいことを相談していただく場です。
◎上長との1on1面談 ※普段の業務のことや資格について気軽に相談できます。
◎営業フォロー?談 ※1〜3か月を?安に担当営業と対面(ランチ)orオンライン面談する機会です。現場の困りごとを相談したり、営業からはお客様の評価をお伝えしたりと、お客様のため・自分のため・会社のためになる話をしていく場になります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境