具体的な業務内容
【IoT製品の設計職※ハイキャリア採用】企画・設計・検証・量産まで一貫して対応/有給取得率95%〜
〜通信機器などIoTデバイス等で「もっとつながりやすい社会へ」を実現する開発型メーカー/グローバル視点で新しい商品や最新技術を一早くキャッチ〜
■株式会社IoTBankについて:
IoTBank(https://iotbank.co.jp/)への出向となります。同社は、当社のIoT部門を独立した形で創業し、IoTデバイスの企画・開発、IoTプラットフォームの開発・運営を行っております。グローバルな視点に立ち、多角的なニーズを捉え、ソフトとデバイスの両面における開発力とIoT先進国である中国最新情報のキャッチアップ力が強みです。
'20年4月にリリースした見守りGPS『まもサーチ』は、子どものみならず高齢者の見守りへの活用など、新たな市場を掘り起こしトップシェアを目指します。低消費電力で長距離の通信が可能な通信方式LPWAを念頭におき、既成概念にとらわれない製品開発を展開していきます。
■担当業務:
IoT製品の企画、設計、検証、量産出荷対応までを一貫してお任せ致します。
・設計業務、またはOEM工場の設計監修
・検証業務(試作品等の動作検証)
・量産出荷品の品質検証
・プロジェクト管理(日程管理、調整等)
※入社後は一か月程度OJTでの研修となり、サンプルの確認・検証から始めてもらい、徐々に一人で設計業務をお任せしていく予定です。
■働く魅力
中国をメインとしたグローバルなモノづくりの仕事に一気通貫して担当します。自分で構想し作り上げた製品が実際に世の中で利用され、喜ばれる様子を目にすることができ、大きな達成感を感じる業務です。
また、組込製品のハードウェア、ソフトウェアの範疇に留まらず、通信やクラウド、更にはの知識も身につくため、確実にご自身のスキルUPの場にもなると思います。是非ご自身の経験や考え方を大いに発揮していただき、一緒に成長し続けていきましょう。
■配属先:プロダクト開発部
7人が所属、うち3名が開発担当(平均年齢39歳)。
基本出社での勤務となりますが、業務状況により必要に応じて週1〜2回程度のリモート勤務が可能です。
年間休日は123日、有給取得率は95%と非常に高く働きやすい環境です。
★Note投稿始めました
https://note.com/noble_broom8600/portal
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成