具体的な業務内容
【京都/久御山】組立(人手不足を解消するロボット)未経験歓迎/中途入社多数/年休128日/車通勤◎
【完全未経験歓迎◎/組立〜試運転まで担当/人手不足を解決する機械/未経験入社多数/事業安定性◎/転勤なし/マイカー通勤可】
現在人手不足が加速し、生産がひっ迫している現場が多数あります。同社は今まで手作業に頼っていた工程を自動化する機械やロボットを製作し、人手不足の解消を実現しております。今回は機械を作り、顧客に届ける「組立ポジション」を募集します。
<例えば>
・食品の出荷工程で段ボールを(1)組み立てる(2)製品を段ボールに詰める2工程を自動で行うロボットなどを作っています。
■業務内容〜ペアで製品を形にしていきます!〜
(1)組み立て:約3か月で組み立て〜出荷までを協力会社を交えて行います。
・1案件は2人体制です。(電気配線などの部分は外注企業様の方が対応します)
(2)試運転(2人体制):機械が正しく動作するかを顧客先で確認します。
・1週間(関東が一番多い/100%日本国内)の出張が、年間で3〜4回発生します。土日に行うことがありますが、夜間の頻度は低いです。
・アフターメンテナンスは基本的に、外部委託です。
(要望があった時のみ対応します)
■組織構成:中途入社多数!未経験から活躍しています。
・同ポジションには5名の社員がおり若手が多いです。
(役職者1名(30代半ば)・20代4名)
■教育体制:
4名のOJT(案件のサポート役)+メーカーの講習会に参加いただきます。
5年を目途に独り立ちいただきます。
ご自身の志向性に合わせたカリキュラムがあります。
■キャリアアップ:
・人事評価制度:1年に2回
・役職に応じた評価、スキルマップに応じて評価
■事業内容:
・「本当に困っているお客様を助けたい」という想いのもと、人手不足を解消する機械・ロボットを製作しています。
・お客様の要望に応じた「一点もの」を作っております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例