具体的な業務内容
【リモート可】こども向け教室・人材育成事業運営スタッフ◆正社員募集/未経験可◆年休128日◆土日祝休
【早稲田大学グループの一員として教育・研究・国際業務を支える企業/こども向け理科教室の運営スタッフ/年間休日128日・残業10時間程度】
■採用背景
組織強化のための増員募集となります。
こども向け教室、一般向け研修などを提供する部署で、運営全般にかかわる業務です。今回の募集ポジションでは「子ども向け理科プログラム」に特化した業務を担っていただきます。
■組織:
マネージャー(50代)+メンバー7名(30代3名、40代3名、20代1名)
契約社員:1名
■業務概要
入社後はOJTを通じて、理科教室の年間スケジュールや運営業務を習得。最初は教室運営の実務からスタートし、習熟度に応じて企画立案や集客業務、外部調整などの業務領域を広げていただきます。特別プログラムの企画・実施や、宿泊型イベントの事務局対応なども担いながら、1年を目安に一人立ちしていただくことを期待しています。なお、現地での引率は外部スタッフが担当するため、事務局運営に集中できる環境です。
■業務詳細:
入社後は、以下の業務に段階的に携わっていただきます。
・子ども理科教室の運営や企画、集客、宿泊付きプログラムの事務局対応
・特別プログラムの企画の立案〜現地調整から運営(まずは年1件からお任せ)
・その他、研修運営に関する事務全般(2割)
(例)連携研修運営サポート(資料配布、鍵開け等の当日サポートあり)
■働き方
残業は月10時間程度と少なく、週2回/月6日までリモート勤務も可能です。固定出社日はなく、個人の予定や業務に合わせて柔軟に働ける環境が整っています。
年間休日128日と、ワークライフバランスを保ちやすい環境です。
■企業概要
「早稲田こどもフィールドサイエンス教室」は、年長児〜小学生対象の自然体験型野外理科教室です。フィールドワーク中心の独自カリキュラムで五感を活かし、「なぜ?」を自ら考える力を育成。会員制で年間を通じた活動を行い、2009年の開室以来、大学の研究成果と豊富な実績に基づく信頼のプログラムを提供しています
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成