具体的な業務内容
【天神/双日G】日用品の営業◆九州でグローバルな仕事に挑戦/総合商社のため幅広い提案可/英語活かせる
【営業から商品開発まで幅広く経験できる!/大手商社でありながら、地域密着型商社をかかげ地元企業に深く長いく関係性を構築し地域に貢献☆海外との折衝もありグローバルにビジネス展開可能】
■業務概要:
地域密着型総合商社の一員として、家庭用品・日用品の商品開発および営業を担当していただきます。
国内外の新規・既存顧客に対して、生活必需品の提案営業を行い、東南アジアを中心とした海外出張もあります。
■ミッション:豊富な商材を駆使し、顧客のニーズに応じたソリューションを提供することが求められます。
■業務内容:
(1)新規開拓
各種量販店(ホームセンター、ドラッグストア、ディスカウントストア等)への新規開拓をお任せします。
新規・既存の顧客に対し、既存の商品の他、店舗運営開発、倉庫運営、DX提案等々、様々なソリューションの提案を行って頂きます。
(2)既存取引
既存の日用品、家庭用品を中心とした商品開発、提案業務を行って頂きます。
サプライヤー開拓、商品開発、商談、輸入、在庫管理、販売後のケアまで、輸入販売にかかる一連の業務に携わって頂きます。
*新規・既存の担当割合は、ご入社した方の経験によって決定予定です。
*商品開発に関しては、お客様からの依頼もあれば、双日九州株式会社様からから提案することもあります
■取り扱い製品:
家庭用品・文具・園芸・木製品・日用品・工具・エクステリア・器物・収納用品・電池等日用雑貨全般
\生活必需品に携わることができます/
■入社後の流れ:
基本的には座学やOJTなどを通して指導します。概ね半年〜1年の期間をかけて独り立ちしていただきます。
■英語について
メールでのライティングが使用頻度して多いですが、オンライン商談や出張もある為、スピーキングやヒアリングも発生します。
■組織体制:
生活産業部住生活一課:営業6名と事務5名が在籍。平均年齢は40歳です。
■キャリアパス:
日用品営業として経験を積んでいただいた後、課長代理や課長などの管理職、または専門職へのキャリアアップが可能。
幅広い商材を扱うことで、多様な提案力を身につけ、成長する機会が豊富にあります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成