具体的な業務内容
【静岡・湖西市/転勤なし】生産技術(工程設計〜量産立ち上げ)◆年休121日/土日休み/福利厚生充実◆
〜創業55年/スズキ株式会社1次サプライヤー/生産技術経験者募集!〜
年間休日121日/土日休み/平均勤続年数18年と安定環境
■業務概要:
当社生産技術部門にて、自動車部品鍛造・機械加工ラインの工程設計から量産立上げ、立上げ後の改善活動を行っていただきます。
担当しているスタッフは異なりますが、設計と生産技術が同じ部署になっているのが当社の特色の一つ。
生産現場と距離が近いことで、設計者は現場の声に裏打ちされた「作りやすさ」を製品設計に反映することができ、高品質と低コストを両立する生産を可能としています。
■業務詳細:
・生産工程の設計、構築、量産立ち上げ
・工程改善、生産工程でのトラブル発生時の対応
・品質管理
・治具設計(2D、3D)
・設備の更新対応(年0〜2,3回程度)
※将来的には取引先との折衝や、新規設備導入時のメーカーとの調整等、外部との折衝もご担当いただく予定
■組織構成:
・生産技術部31名
製品別に2つのチームに分かれておりそれぞれ係長・主任がおります。
更に案件ごとに2,3人のチームを組んで担当しております。全体として40代が多い組織です。
■会社・ポジションについて:
◎基本理念は「開発」と「挑戦」:動きの速い自動車業界において、現在大変革期を迎えており、さまざまな技術の進歩や環境への配慮が求められています。創業から55年間で培った技術・ノウハウを生かし、次世代につながる製品の開発に努めることで、社会に貢献していきます。
◎スズキ株式会社様1次サプライヤー:スズキ株式会社様へ1次サプライヤーとして自動車部品を安定して供給しております。1970年代に当社の強みである「冷間鍛造工法」をスズキ社へ提案を行ったところから取引がスタートしました。現在では、プロペラシャフト、シフトデバイス、エンジン部品(カムシャフト)において高いシェアを誇り、これらの部品はスズキ様のほとんどの二輪・四輪車にご採用いただいております。
◎定着率が高く長く安定して働ける環境:当社は新卒から10年以上勤続している社員も多く、平均勤続年数は18年。社員の声や時代合わせて福利厚生や手当も見直しをしており、社員のキャリア・生活を支え、安心して続けられる環境づくりに力を入れています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等