具体的な業務内容
【新宿本社】発注担当※発注数算出〜納品管理など◆業務用食材通販のパイオニア企業◆在宅可・残業月10h
【2020年グロース市場上場/業務用食材の通信販売企業/カタログ・ECサイトに常時4000点以上の商品を掲載/年間1万3000店以上の飲食店からのご注文◎】
■概要:
同社は個人経営の飲食店などを対象とした「中小飲食店のセントラルキッチン」を目指して、1万店舗以上と取引する業務用食材の通信販売企業です。
大手ではなく中小飲食店をターゲットとする企業は少なく、業界内で独自の立ち位置を築き、堅調な業績を誇っています。
今回は、出荷センターに在庫している商品に関する発注業務全般と、納品後に付随して発生する確認・調整・共有業務など、関連業務を含めた発注管理をお任せします。
【主な業務内容】
■出荷実績に基づいた発注数の算出
■発注条件(ロット・金額・配送条件など)に応じた調整
■発注管理表への入力・基幹システムとの連携
■発注後の納品確認・未入荷対応・請求差異確認、繰越処理
■支援部・商品部・インフラ部門との連携による改善対応
■マスタ変更や販促対応時の関連処理サポート
■働き方:
平均残業は月10hほどでテレワーク制度利用可能。(月のうち4日間はテレワーク勤務可能)。
■「ミクリード」:
1995年に現ミスミグループの多角化事業の一環としてフード事業部スタートをしました。2006年に株式会社ミクリードを設立。
少量の食材をスピーディに仕入れたい飲食店に対し、手間なく業務用食材を購入することができるカタログ通信販売を行っています。現在はECサイトでの購入が7割を超えるほどになっています。
※約1万3千社の飲食店に利用されています。
■組織構成:
販売支援部:5名(うち1名派遣社員)
男女比=女性3:男性2
■育成環境:
未経験者の育成体制:現担当者から引き継ぎながら、少しずつ業務に慣れていただきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成