具体的な業務内容
【静岡県浜松市】吸収式冷温水機の開発・設計(制御機器・改良設計)〜世界トップ級メーカー/矢崎G◎〜
■概要:
・特定フロンや代替フロンを使用せず、「水」を冷媒として利用する環境に優しい吸収式冷温水機(アロエース)の設計・開発業務を行っています。また、アロエースは運転に様々な熱エネルギーを利用可能なため、太陽熱や排熱なども利用可能で省エネ・省CO2に貢献しています。
・コンポーネント技術部はアロエース開発設計部門として主に現行生産品の設計変更業務を行います。
・コンポーネント設計チームは電気担当としてアロエースの制御機器を対象に改良設計を実施しています。
≪導入実績≫東京ビッグサイト、豊田スタジアム、鉄道博物館、バチカン市国 職員食堂棟 など
≪製品の強み≫一番の特徴は、「真空を維持する」ことができます。
大手メーカーと違い、当社は40年前に小型の装置から始まり、徐々に大型の開発を進めてきました。当時から真空を維持する技術に長けており、その技術は当社ならではです。この真空が無いと冷房が維持できません。他社はその技術を持ち合わせていないため、真空ポンプを用いています。そのため、費用や幅・重さが掛かってきます、
その他、全数検査を行うことから故障も少なく、メンテナンス体制も徹底しています。
■業務内容:
・アロエースの既存制御機器の設計変更業務(供給維持設計、改良設計)
※基板設計は外注委託しており、連携を取りながら設計を行います。
■組織構成:
コンポーネント技術部10名(84期)の人員で電気担当は2名体制で行っております。
■働く環境:
豊富な福利厚生制度…食堂利用補助、独身寮・社宅制度、産休・育休制度、フィットネスクラブ、リフレッシュ休暇、看護・介護休暇、定年退職前事前研修等、人を大切にする文化が強いです。
■当社の魅力:
当社は世界44ヶ国に拠点を有し、世界中の完成車メーカーをお客様とするグローバルサプライヤーです。主力製品のワイヤーハーネスは、クルマの神経や血管のようなものであり、微細かつ繊細な部分に関する日本の技術あるいはメーターの正確性、デザインセンス等についても海外から高い評価を集めています。また、昨今HV、EV、PHV等、自動車業界は大きく変化をしていますが、動力の接続端子として当社コネクタは完成車メーカーから高い評価を受けています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等