具体的な業務内容
【川崎駅】電子機器部品の提案営業★半導体製造装置、鉄道車両等に使われる製品★実働7h/年休129日
【実働7h/残業10時間程度/年休129日/転勤無し/電子機器業界・鉄道・半導体製造装置メーカーなど様々な業界に貢献し、これからも安定的な需要あり/ニッチなシステムラックメーカーとしての実績/大手上場企業様と直接取引有】
■入社後にお願いする業務:
・既存顧客へのヒアリング→自社製品の提案→社内調整(技術部と管理部)→仕様調整→見積作成の後に製造/納品までのハンドリング→アフターフォロー等
・既存顧客/案件のハンドリング
・新規顧客/製品の開拓(半年から1年後のイメージ)
■仕事の進め方:
・自社製品である「電子機器構造部品」を搭載いただくメーカー様へ直接アプローチして商談を進めます。
・案件により、直接販売もありますが、多くは商社様(代理店様)を通じての販売となります。よって、エンドと商社、社内のstakeholderマネジメントのスキルが重要です。
・案件や顧客の情報は都度部門長へ報告いただきまして、チームとしてサポートします。
■ポジションのやりがいや魅力:
・弊社は中小企業ではありますが、38年の実績があり、直接コミュニケーションする企業は一部上場のメーカー様が大半です。SRCのパーパスが「明日につながる価値づくり」であり、関わる仕事が見えないところで自分の未来(将来)に関係している事、普段の生活では関われない人たち(大企業の開発担当者等)に会えたり、社会を形作っている事象(社会インフラ以外やスマートフォン等に必要な半導体関係、医療器、防衛 等)の創造に関われる事が魅力です。
・営業チームは担当が5名と少数精鋭ですので、ある程度の裁量を持って、技術や管理、品証など他部門とチーム編成しながら仕事を進めることができます。初期段階の案件発掘だけでなく仕様決めや製造、納品、アフターフォローまでと完結するまで責任を持って案件に関われる事もやりがいを感じられると思います。
■魅力:
・利益率としても製造業平均4%を超える利益率を確保しており、売上も4期連続増収しております。
・多様なバス規格への対応、1台から対応するカスタム設計力、パートナー企業との協業したモノづくり、工場設備などの自動化要望へのシステム対応を行っております。
・役職ではなく「さん」づけで呼び合う文化/「組織図」ではなく「機能図」で取り組んでいます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成